期待に反していたとはいえ壮絶な落ち方・・・

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

Micky G. Albertさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ169件目 / 全173件次へ »
ブログ

期待に反していたとはいえ壮絶な落ち方・・・

F6bdc7c58  

 こんばんは、ダウやDAXを見ていると血が滾るMickyです!
 欧米のこの類の数字って『株式市場全体的に仕手??』とか『全体が新興系??』というとんでもない動きが多いのですが、これはさすがに凄すぎ。

 欧州でなにか大爆弾事件でも起きたかとおいました…そしたら、5月非農業部門雇用者数の内容が期待はずれだったという・・・まぁこれはこれで期待が大きかった分がっくりきたのでしょうが、それにしても凄い落下ぶり・・・月曜日のNKがどうなるのか???
 めちゃくちゃ気になります。
2件のコメントがあります
  • イメージ
    こんにちは

     まず最初に
        当たらなかったらごめんなさい(-‐);

    月曜日に暴落したらもっと怖いのはその4日後からあとだと思います。
     そうです。信用の追い証が発生し 強制切りが始まるともっと急落します。

    仮に月曜日を騙しとして下げなくて 安心させて置いてからそのあと2,3日以内に急落というケースはよくあります。
    個人見解ですが とにかく1~2週間は様子見が適切かと考えます。

    責任はとれませんので自己判断でお願いします。
  • イメージ
    Micky G. Albertさん
    2010/6/6 19:33
     書き込みありがとうございます!
     暴落する時の指標として以下のチャートを指標にしているのですが、月曜日の朝一は新興なんかはむしろGUでスタートする可能性は有るとは言うものの大引けの時には大体下がっていると思います。

    http://chartpark.com/vix.html

     うどんさんの言われるとおり、月曜日落ちたときに怖いのはまさにその数日後ですよね…
     株式は一部銘柄を除いてしばらく様子見、FXでユーロ売り&この2営業日くらいはドル反発という風な作戦で行こうと思います。

     日本の株はどうしても外的要因に左右されやすい傾向がありすぎるので、以下の銘柄を4月末くらいから仕込み、5月の損失を抑えることが出来たのですが、うどんさんはこの銘柄をどう思いますか?今回も避難場所かなぁなどと考えております。

    4745 東京個別指導学院
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ