欧州 (欧州株10%近い上昇ユーロ高)

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ16495件目 / 全20875件次へ »
ブログ

欧州 (欧州株10%近い上昇ユーロ高)

Db679fb64  

欧州 (欧州株10%近い上昇ユーロ高) 2010年05月10日
各国とも10%近い上昇になっている。政府債の買い入れが始まると、ユーロなど円高が進んだ。ポンドは上昇。ギリシャ アテネ 総合指数 1,791.58 161.11 9.88% 18:37
ユーロ圏中央銀行、ユーロ圏の政府債買い入れを開始=フィンランド中銀
ユーロ圏の中銀、政府債の購入を開始=イタリア金融筋
ドル資金供給オペ、11日から再開=英中銀
11年3月期、数百億円程度の最終損失も=プロミス社長
スズキ、11年3月期連結営業利益は前期比+0.8% - ロイター(18時07分)
スペイン中銀、ユーロ圏中銀が政府債購入開始との観測にコメント拒否
スカイマーク:10年3月期単体決算予想、当期利益26.27億円、上方修正
ユーロ圏、緊急支援措置を受けて投資家の信認が回復しつつある=バローゾ欧州委員長
中国・香港株式市場・大引け=反発、香港は5カ月ぶりの大幅上昇
東電、米サウステキサスプロジェクト原発に出資へ
シドニー外為・債券市場=豪ドル上昇、ユーロ圏緊急支援策合意受け
新生銀とあおぞら銀、長プラを年1.60%に引き下げ
コーエーテクモ:連結、10年3月当期利益26.04億円、11年3月予想34.4%増35億円
フィデリティ投信の人気REITファンド、20日から申し込み受付を一時停止へ
リサ:10年度 第1四半期連結、当期11.5%増1.85億円、10年12月予想18億円
4月の中国の輸出は前月比+7%、輸入は‐0.9%=税関当局
4月の中国乗用車販売台数は前年比33.2%増=汽車工業協会
3月の仏鉱工業生産指数は前月比+1.0%、予想上回る=INSEE
新生銀10年3月期の当期損失1401億円、八城社長兼会長は退任へ
EUの緊急支援措置、ドイツは11日に内閣が承認へ=メルケル首相
トヨタの試みは心強いが、引き続き安全性向上に向けた取り組みを注視する=米運輸長官
日銀によるドル資金供給の決定、迅速な対応を評価=野田財務副大臣
これ以上のユーロ安だと採算取れず、危機が一段落しないと中期計画発表できない=スズキ会長
芙蓉リース:連結、10年3月当期14.4%増114.32億円、11年3月予想3.8%減110億円
コード 指数名称 出来高 時間 現値 前日比 前比%
.N225 日経平均 0 3:00pm 10,530.70 +166.11 +1.60%
.TOPX TOPIX 244,208 3:00pm 944.64 +12.90 +1.38%
.JSD JASDAQ 0 3:11pm 53.97 -0.02 -0.04%
.HSI 香港 ハンセン 0 5:01pm 20,426.64 +506.35 +2.54%
.TRXFLDJPP TR指数 - 日本 0 5:00pm 83.92 +1.11 +1.34%
.TRXFLDHKP TR指数 - 香港 0 7:00pm 226.80 +5.65 +2.56%
.TRXFLDCNP TR指数 - 中国 0 6:00pm 280.99 +0.04 +0.01%
.TRXFLDINP TR指数 - インド 0 7:02pm 617.22 +19.73 +3.30%
.AORD オーストラリア ASX 0 3:39pm 4,622.20 +114.80 +2.55%
.FTSTI Straits Times Index 0 6:10pm 2,880.48 +59.37 +2.10%
.KS11 韓国 総合 0 6:03pm 1,677.63 +30.13 +1.83%
.SETI タイ SET 2,280,575 6:59pm 779.06 +10.51 +1.37%
.JKSE インドネシア 総合 0 6:00pm 2,850.43 +111.09 +4.06%
.PSI フィリピン 総合 1,462,937 2010年 05月 7日 3,142.06 -25.77 -0.81%
.KSE パキスタン KSE100 0 7:10pm 10,275.41 +3.94 +0.04%
.SSEC 中国 上海総合 81,854,048 4:15pm 2,698.76 +10.37 +0.39%
.SSEA 中国 上海A株 81,379,856 4:15pm 2,829.79 +10.93 +0.39%
.SSEB 中国 上海B株 474,190 4:15pm 223.00 -0.03 -0.01%
.SZSC 中国 深セン総合 50,259,136 4:00pm 1,049.99 -14.18 -1.33%
.SZSA 中国 深センA株 49,513,552 4:00pm 1,102.06 -14.87 -1.33%
.SZSB 中国 深センB株 745,584 4:00pm 557.06 -8.12 -1.44%
.TWII 台湾 加権 3,288,738 4:16pm 7,664.73 +97.63 +1.29%
.BSESN インドBSE 13,506,572 7:10pm 17,330.55 +561.44 +3.35%
北・中南米
2010年 05月 10日 遅延時間は指数によって異なります。
コード 指数名称 出来高 時間 現値 前日比 前比%
.DJI ダウ平均 4,287,252 2010年 05月 7日 10,380.43 -139.89 -1.33%
.IXIC NASDAQ総合 0 2010年 05月 7日 2,265.64 -54.00 -2.33%
.SPX S&P500種 79,094,976 2010年 05月 7日 1,110.88 -17.27 -1.53%
.TRXFLDUSP TR指数 - 米国 0 2010年 05月 7日 100.52 -1.74 -1.70%
.TRXFLDCAP TR指数 - カナダ 0 2010年 05月 7日 224.05 -2.86 -1.26%
.GSPTSE カナダ S&Pトロント総合 281,577,536 2010年 05月 7日 11,692.43 -150.00 -1.27%
.XAX AMEX総合 192,300 2010年 03月 16日 1,900.08 -19.44 -1.07%
.MXX メキシコ IPC 246,336,736 2010年 05月 8日 31,488.82 +89.85 +0.29%
.IPSA チリ サセ 0 2010年 05月 8日 3,759.16 -20.57 -0.54%
.BVSP ブラジル ボベスパ 0 2010年 05月 6日 62,870.88 +0.00 +0.00%
欧州
2010年 05月 10日 遅延時間は指数によって異なります。
コード 指数名称 出来高 時間 現値 前日比 前比%
.TRXFLDGBP TR指数 - 英国 0 7:10pm 99.07 +4.60 +4.87%
.TRXFLDDEP TR指数 - ドイツ 0 7:11pm 113.00 +4.84 +4.47%
.TRXFLDFRP TR指数 - フランス 0 7:13pm 110.69 +7.67 +7.44%
.FTSE 英 FTSE100 0 6:59pm 5,375.76 +252.74 +4.93%
.FCHI 仏 CAC40 161,712,768 6:54pm 3,670.18 +277.59 +8.18%
.GDAXI 独 DAX 31,936,056 6:57pm 5,970.67 +255.58 +4.47%
.SSMI スイス SMI 56,254,876 6:40pm 6,470.11 +264.48 +4.26%
.SMSI スペイン MAマドリード 0 6:55pm 1,045.94 +111.91 +11.98%

.OSEAX ノルウェー OSE全株価 0 6:55pm 415.19 +17.82 +4.48%
.ISEQ アイルランド ISEQ 34,585,160 6:55pm 3,193.54 +210.83 +7.07%
.BUX ハンガリー ブダベスト証券取引所 0 6:57pm 23,512.19 +2,088.53 +9.75%
.AEX オランダ AEX 108,566,240 6:54pm 330.37 +18.02 +5.77%
.BFX ベルギー BEL20 10,972,641 6:54pm 2,482.62 +185.81 +8.09%
.IBEX スペイン IBEX35 279,911 7:14pm 10,123.10 +1,077.00 +11.91%
  

市場 限月 現価(ドル) 前日比
NYMEX原油先物 期近 77.86 2.75
NYMEX金先物 5月限 1189.2 -20.8
NYMEX白金先物 6月限 1681.3 16.5
NYMEXガソリン 期近 2.1891 0.0640
主要通貨 対円レート
米 ドル (USD) 93.150002
ユーロ (EUR) 121.290001
英 ポンド (GBP) 139.610001
オーストラリア ドル (AUD) 84.370003
ニュージーランド ドル (NZD) 67.449997
カナダ ドル (CAD) 90.809998
スイス フラン (CHF) 84.680000
中国 元 (CNY) 13.643900

(ロイターより抜粋)
5件のコメントがあります
  • イメージ
    yoc1234さん
    2010/5/10 19:35
    フランスとイタリアの中銀、国債の買い入れを開始
  • イメージ
    ボナンザさん
    2010/5/10 22:51
    こんばんは。
     すさまじいほどの上昇ですね。これは本当の上昇なのでしょうか。また。PIIGSに裏切られそうな気がします。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2010/5/10 23:21
    ボナンザさん
    こんばんは。
    米国市場もフランスが8%も上昇を見て4%近い上昇になっています。
    素直に喜べない日本人の悪いとこですね。
  • イメージ
    アジアさん
    2010/5/11 00:49
    こんばんは
    ほんと凄いですね!想定外の凄さです。
    買い支え効果ですね!ギリシャなんて助かる?とは思わないけど小さな国だから力技できるんですね!米国も日本も力技な気もしますが
    確かに日本も景気上昇が大分確認されているので・・・
    今日だけ?は期待できそうですね!
  • イメージ
    yoc1234さん
    2010/5/11 08:10
    アジアさん
    おはようございます。
    欧米が4%で日本だけ2%とは情けない。
    もっと上昇してほしいです。
    今年は石川遼効果もあり年初から上昇。
    最近は第一生命、ツイッター、ipadの効果もあり関連が人気化。4倍当たり前になっています。
    アジアさんもすごいですね。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ