日本:11100円達成感か下げる場面も

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ16766件目 / 全20876件次へ »
ブログ

日本:11100円達成感か下げる場面も

3f744e1d6  

日本:11100円達成感か下げる場面も 2010年03月31日ヨモギ 
豪小売売上げ高 豪住宅着工許可件数 株式信用取引:豪指標を受けて朝方下げた豪ドルもドル高になり一気に戻してきた。ドル円が93円から上をうかがっている。そのわりに株価はさえない。午後急に上昇しそうでもある。中国も株式信用取引と空売りが今日から解禁。どう出るか?中国は様子見モードのようだ。2000万円の郵貯限度額が決まり、野村とメガバンクはさえない。

米グーグル、中国ネット検閲システムが原因で検索サービスが遮断
キユーピー:10年度 第1四半期連結、当期67%増23.70億円、10年11月予想97億円
米経済は着実に回復、雇用には依然弱さ=ダラス地区連銀総裁
FRBは最終的に資産売却必要、今は適切ではない=米ダラス地区連銀総裁
2月現金給与総額は‐0.6%、21カ月連続の減少
豪政府、国内証券取引市場への新規参入を原則承認
中国、31日から株式信用取引・空売りを開始=現地紙
ギリシャ7年債に対する海外投資家の購入比率は57%、前回10年債の77%から大幅に低下
2月の豪住宅着工許可件数は前月比‐3.3%、予想外の減少=統計局
EUは加盟国経済への監視を強めることが必要─レーン欧州委員=仏紙
中国CITIC証券の第4四半期は大幅増益、予測上回る
豪ドル下落、予想を下回る2月の小売売上げ高を受け
日銀、現先方式の国債買いオペを通告=6000億円 - ロイター(09時41分)
3月の英消費者信頼感指数は‐15、3カ月ぶりの低下=GfK
G20、金融規制の強化に向け一段の取り組み必要と強調
ソウル株式市場・寄り付き=続伸、ハイテク株が主導
国債先物は続伸でスタート、業者などの買い先行
中国交通銀行の第4四半期は25%増益、融資の伸び抑制へ

コード 指数名称 出来高 時間 現値 前日比 前比%
.N225 日経平均 0 11:00am 11,130.98 +33.84 +0.30%
.TOPX TOPIX 90,296 11:00am 981.45 +1.87 +0.19%
.JSD JASDAQ 0 11:01am 53.28 -0.19 -0.36%
.HSI 香港 ハンセン 0 11:22am 21,320.60 -54.19 -0.25%
.TRXFLDJPP TR指数 - 日本 0 11:00am 87.43 +0.20 +0.23%
.TRXFLDHKP TR指数 - 香港 0 11:37am 239.65 -1.18 -0.49%
.TRXFLDCNP TR指数 - 中国 0 11:38am 324.12 -0.87 -0.27%
.TRXFLDINP TR指数 - インド 0 2010年 03月 30日 618.78 -1.87 -0.30%
.AORD オーストラリア ASX 0 11:37am 4,921.90 -4.90 -0.10%
.FTSTI Straits Times Index 0 11:23am 2,918.80 -14.59 -0.50%
.KS11 韓国 総合 0 11:37am 1,699.38 -0.81 -0.05%
.SETI タイ SET -- -- -- --%
.JKSE インドネシア 総合 0 2010年 03月 30日 2,798.27 +3.50 +0.13%
.PSI フィリピン 総合 261,042 11:36am 3,178.97 -23.20 -0.72%
.KSE パキスタン KSE100 0 2010年 03月 30日 10,073.76 +17.30 +0.17%
.SSEC 中国 上海総合 35,070,552 11:37am 3,115.67 -12.80 -0.41%
.SSEA 中国 上海A株 34,914,404 11:37am 3,266.39 -14.06 -0.43%
.SSEB 中国 上海B株 101,934 11:37am 257.55 -0.37 -0.14%
.SZSC 中国 深セン総合 16,265,241 11:23am 1,207.42 -1.15 -0.09%
.SZSA 中国 深センA株 16,100,545 11:23am 1,267.59 -1.23 -0.10%
.SZSB 中国 深センB株 97,469 11:23am 628.28 -2.26 -0.36%
.TWII 台湾 加権 1,870,238 11:38am 7,964.14 +1.92 +0.02%
.BSESN インドBSE 12,693,980 2010年 03月 30日 17,590.17 -121.18 -0.68%
市場 限月 現価(ドル) 前日比
NYMEX原油先物 期近 82.38 0.01
NYMEX金先物 4月限 1106.6 2.1
NYMEX白金先物 4月限 1623.7 5.6
NYMEXガソリン 期近 2.2750 0.0003
WTI 期近 81.87 ---
LME銅先物 3ヶ月 7840.0 35
LMEアルミニウム先物, 3ヶ月 2285.0 -5
LMEニッケル 3ヶ月 24300.0 300
シカゴコーン 期近 353 -1 4/8
シカゴ大豆 期近 974 ---
シカゴコーヒー 期近 ・・・ ・・・
CRB商品指数 ポイント 273.72 0.89
主要通貨 対円レート
米 ドル (USD) 93.230003
ユーロ (EUR) 125.010002
英 ポンド (GBP) 140.559998
オーストラリア ドル (AUD) 85.349998
ニュージーランド ドル (NZD) 66.150002
カナダ ドル (CAD) 91.639999
スイス フラン (CHF) 87.370003
中国 元 (CNY) 13.658900

(ロイターより抜粋)
2件のコメントがあります
  • イメージ
    リモネンさん
    2010/3/31 13:27
    yoc1234さん  こんにちは 。

    “ よ~ も ぎ ” こちなくも、 上がりましたね~ ?

    あとは、 2008年 の 3月 の 安値あたりを 貫けるか ?
    どうか ?  で しょうか~~~    (?_?)?
     
  • イメージ
    yoc1234さん
    2010/3/31 13:46
    リモネンさん   こんにちは。

    111111***さんが出てきました。

    びっくりするような名前です。

    14000円を確保しそうな勢いです。

    110円まで行けば13000円でしょう。

    日銀のオペしだいです。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ