投資部門別株式売買状況(東証第一部)-4

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

フォーナインさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ251件目 / 全369件次へ »
ブログ

投資部門別株式売買状況(東証第一部)-4

78cd96871  

直近の週の分を追加しました。

メジャーSQの週だった訳ですが、指数を上げる為だけにピンポイントで個別銘柄を買い上がり、指数に関係のない銘柄は売っていたということなんでしょうかね?

証券自己が買いの受け皿を一手に引き受けている感じですが、最近、証券業界が買い煽っているのも合点がいくような気がします。

都銀・地銀等は低水準ながら相変わらず売り越しが続いています。
信託銀行の売り越しが増えました。決算のための利益確定売りでしょうか。
生保・損保の売り越しが高水準で続いています。
事業法人も売り越しが高水準で続いています。
外国人は大幅に売り越しに転じました。極端ですね。
個人は売り越しが続きました。
2件のコメントがあります
  • イメージ
    月とスッポンさん
    2010/3/20 16:26
    こんにちわ^^

    これは現物ですかね?

    一部の外資は先物・オプションは強気ポジでしたので、トータルでみると中立ってところでしょうかね、、、?
  • イメージ
    フォーナインさん
    2010/3/23 02:26
    月とスッポンさん
    こんばんは。

    画像の数字は信用取引を含めた現物です。

    225先物の3月第2週分についてのみ書くと、

    自己-145,029,974
    個人2,516,520
    外国人166,051,896
    証券会社-2,689,600
    投資信託-32,430,599
    事業法人5,736,560
    その他法人-1,470,820
    生保・損保12,565,963
    都銀・地銀等-1,577,030
    信託銀行-13,511,276
    その他金融機関316,600

    という感じになっています。東証1部の株式と225先物の合計としては、外国人は2100億円ほどの売り越しということになりますね。

    他に東証2部やTOPIX先物などの動向も気になるところですから、次回からはデータを増やしてバージョンアップを図ろうかと思います。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ