かなでる調べ基本はリズムの音楽で和む

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

I SAY企画プロダクションさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ4520件目 / 全4651件次へ »
ブログ

かなでる調べ基本はリズムの音楽で和む

E2db59c6a   732add2f7   7a8cefa64  

音楽はリズムが共通な話題です。

疲れをとるのは音楽や人間の言葉のリズムと思ってます。

何でも聴いてましたが、街によって流行の音楽が異なって

言葉のリズムの音だけで明日を夢見る若者みたいな気分に

なってます。私の考慮って実際の年齢よりかなり老けてる

等と思いつつ自分は雰囲気作りなんだから全体的に

言って「兄」としたわれるのは母の残した形見の言葉です。

雰囲気は音楽にあった水の色が好いです。そして紅茶の

ミルクティが良いらしく教わりました、お茶が好いです。

玄米茶がとか蕎麦湯が美味しい日本古来の物に感銘受けて

飲むのも好いな若いと言うのはなんて素直な発想だと。

会話しながら何か自分に元気を貰った感覚です。

自由とは学ぶ事なんだと独学で学ぶしか無いのか苦学です。

しかし不思議にレベルが年上の先輩の言う事が理解出来る

落語も好いです。
3件のコメントがあります
  • イメージ
    老けるのは時間じゃ無いと気付く。

    実は音楽と読書で珈琲・粗食と気付くお茶を飲んで実験です

    老けを防止には何が最適の食事が好いか。「寿司です」

    やっと解りました、そしてお茶です。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2010/2/25 10:28
    おはようございます。

    面白い日記です。

    お茶と音楽合いますね。

    写真を見るとフランス料理でも食べたくなります。
  • イメージ
    こんにちは、今度ゆっくり新宿の住ノ江でも行って来ます。

    しかし魚は鮮度の好い物を頂くか、ししゃもが好物です。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ