株 原油 FX

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ17032件目 / 全20876件次へ »
ブログ

株 原油 FX

株 原油 FX 2010年02月16日
EUは結局ギリシャを助ける気はない。ならば、離脱の条件がそろっているので、離脱させ、財政再建をさせるべき。結局助けるのはドイツになりそうだ。国がデリバティブに失敗し、国民がそれを尻拭いする。子供手当てと消費税みたいな関係か?やらなくて良いことをやって、結局増税の鎧をちらつかせる。ユーロはしばらく駄目みたいだ。根が深い、ギリシャ国民はストばかりして解決にならない。ドイツに乗っ取られそうだ。一時よりは円安になっているが、原油は下げ、金は上昇。
米国株式市場=プレジデンツデーで休場、取引再開は16日
米食品大手クラフト、英キャドバリー買収で90%超の株主承認を取得
NY外為市場=プレジデンツデーのため休信
米金融・債券市場=プレジデンツデーで休場、16日に再開
ギリシャは財政再建資金を市場から調達するべき=フィンランド財務相
欧州株式市場=反発、銀行・鉱山株に買い
ロンドン株式市場=反発、銀行・商品株がしっかり
ギリシャのデリバティブ取引報道、同国に事実関係を確認へ=ユーログループ議長
ECBが金融安定総局を新設、システミック・リスクの監視強化へ
欧州外為市場・終盤=ユーロが対ドルで下落、ギリシャめぐる不透明感根強い
ユーロ圏諸国のデフォルトは考えられない─キプロス中銀総裁=報道
ノキア、一部携帯電話ソフトを米インテルと統合へ
一部報道のギリシャのデリバティブ取引、当時は合法=ギリシャ財務相
ギリシャは今年財政赤字を4%ポイント削減の必要=ユーログループ議長
住友商事がJCOM株をTOB、KDDIを凌いで筆頭株主へ
欧州委、ギリシャに追加的な財政赤字削減策を求める可能性=スポークスマン
東南アジア株式=バンコクやジャカルタが下落、旧正月で大半が休場
ギリシャ救済ファンドの創設は解決策にならない=ドイツ財務省
英 FTSE100 5,167.47 +25.02 +0.49%
独 DAX 5,511.10 +10.71 +0.19%
仏 CAC40 3,609.22 +10.15 +0.28%
日経平均 10,013.30 -78.89 -0.78%
香港 ハンセン 20,268.69 -22.00 -0.11%
台湾 加権 7,441.84 +80.80 +1.10%

市場 限月 現価(ドル) 前日比
NYMEX原油先物 期近 74.00 -0.13
NYMEX金先物 2月限 1100.0 10.5
NYMEX白金先物 4月限 1517.0 5.9
NYMEXガソリン 期近 1.9190 -0.0105
WTI 期近 74.10 ---
LME銅先物 3ヶ月 6795.0 -160
LMEアルミニウム先物, 3ヶ月 2055.0 -30
LMEニッケル 3ヶ月 18550.0 -75
シカゴコーン 期近 361 4/8 ---
シカゴ大豆 期近 945 ---
シカゴコーヒー 期近 ・・・ ・・・
CRB商品指数 ポイント 267.92 -1.79
主要通貨 対円レート
米 ドル (USD) 89.970001
ユーロ (EUR) 122.370003
英 ポンド (GBP) 140.889999
オーストラリア ドル (AUD) 80.000000
ニュージーランド ドル (NZD) 62.740002
カナダ ドル (CAD) 85.750000
スイス フラン (CHF) 83.500000
中国 元 (CNY) 13.169200
(ロイターより抜粋)
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。
2件のコメントがあります

ネット証券比較

みんかぶおすすめ