【不二越】4Qで営業黒字転換。10/11期会社計画は達成可…

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

TIW藤根 靖晃さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ464件目 / 全813件次へ »
ブログ

【不二越】4Qで営業黒字転換。10/11期会社計画は達成可…

4Qで営業黒字転換。10/11期会社計画は達成可能と見る

<株価上昇を予想する>
TIWでは、株価上昇を予想する。その理由は、(1)自動車産業(同社売上約5割)の生産回復を追い風に主力のベアリングや工具の需要回復が継続すると見る、(2)新興国での現地生産体制拡充などの取り組みにより、需要回復を牽引している新興国の需要増が今後更に見込める、(3)11/11期TIW予想PER18.5倍と指標面で割高感が見られない、などによる。

<09/11期業績は会社計画通りに着地>
09/11期業績は売上高1,075億円(前期比47%減)、営業損失32億円(前期は155億円の黒字)とほぼ会社計画通りに着地。4Q(9-11月)では売上高が3Q(6-8月)比25%増に転じ、営業黒字化を実現した。この背景は、自動車産業の生産回復を受け、主力のベアリングや工具の需要が急速に持ち直しているため。10/11期の会社計画は前期比21%増収、営業利益55億円。TIWでは、自動車産業の生産回復継続や新興国向け拡販を前提に、10/11期会社計画を概ね妥当と判断する。但し、足元では北米等でトヨタ自動車(7203)のリコール問題が浮上している。当面の影響は限定的と見るが、生産停止が長引けば同社業績にも影響が出る可能性があるため、今後の動向に注意したい。これ以外のリスク要因は、自動車産業の生産落ち込み、工作機械・ロボット2部門の需要低迷の長期化、など。(高辻 成彦)

---------------------------------------------------
コンテンツ提供元 : 株式会社TIW http://www.tiw.jp/
---------------------------------------------------
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ