投資で含み損を抱え、眠れない人のための処方箋。M-zine 

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

堕落汚バマさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ96件目 / 全141件次へ »
ブログ

投資で含み損を抱え、眠れない人のための処方箋。M-zine 

24d786f19  

★含み損が膨らみ、冗談半分に「眠れない」と言っている分には問題はありませんが、もし本当に眠れないのであれば、含み損どころか、相場における投資判断や、実際の心や体までもが危険な状態となっている場合があります。今回は、ポジションによる投資家心理・相場から受けるストレス、その認知と解決法等を、一緒に考えてみましょう。               
http://moneyzine.jp/article/detail/182470                     
                                          
★みん株ポートフォリオ通りに、売買している人は何%いるのだろう?          
小生は卑怯者なので、実際売買しない銘柄も多くポートフォリオに組み入れている。しかし2カ月位いじらなかった。ザラ場中に、わざわざお金にならない事をやるのはどうなんだ?と疑問を感じた事。ポジションいっぱいや、大したニュースもなく、動きが無い日なら出来るが、実際はタイミング良く出来ない事の方が多い。時差があると当然ポイントとパフォーマンスに誤差が生じる。このジレンマが嫌だった。しかしここ2カ月位、実際の売買で効率良くキャピタルゲインを上げる事が出来ている為、また始めだした。しかし相変わらず忘れてしまう銘柄も多々ある。昨日も三井住友を入れ忘れ、本日前場引け後入れたが2.6%誤差が出た。みん株ポートフォリオにキャンバスとACCESSを9月に組み入れ、いくら下げても保持している。実際にはとっくにロスカットしているが、自分に対しての戒めと、将来性があると見込んでの事。恐らく実際の売買後すぐに、みん株も・・・と確実に実践されている方は多数ではないのではないかと思う。勿論人それぞれであろうが、小生は今現在トレードで生計を立てているが、定職を持ち、帰宅した後や出かける前に、注文なり、みん株予想を出している方も当然いらっしゃるだろう。実際の売買をほぼ忠実にみん株に反映させている方はいるのだろうか?と疑問に思った次第です。 
                      
★CIAに支配され続けた日本政治の基本構造                      
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/                       
                                          
★「パイオニア、約200億円を公募増資。新興国での事業資金に」速報は14時9分。しかしアローヘッドのせいか、一瞬で下げて売れず。しかしアドバンストはストップ高、3日で37%超の高騰ぶり。先日のエーアイティー20%を超える、今年最高のパフォーマンスとなった。そろそろ利確しないとエーアイティの二の舞になってしまいそうだ。三井住友も4%超と文句なしの出来。明日以降も3200円の目標目指して頑張れ。前場に「<大阪ベイエリア・カジノ構想>で関連株物色も―橋下知事がシンガポールを視察」との事で、買おうか悩んだが買わず、みん株ポートフォリオに買い予想した。噂で買って・・・ と行きたいが、明日動きがある様なら信用枠を使う予定。「You-Tubeは、22日からビデオレンタルの試験的サービスを開始する計画」が報じられていたが、昨年夏に「ウォール・ストリート・ジャーナル」で報じられ、CCCをカラ売って儲けさせていただいた。随分時間がかかったものだが、これを受けCCCの値動きをチェックしたが、先物に連れジリ高へと動いていた。明日以降動きがあるかもしれない。大証225先物は今年初めて売買高10万枚を超えたらしいが、今日も「ロシア、カナダドルでの外貨準備運用を開始」や「中国の金融引き締め0.5%の預金準備率引き上げが今後数回程度行われる予想」などと連日ネガティブ材料が報じられている。本日のゴールドマン・サックス、アメリカン・エキスプレス、グーグル、ゼロックスなどの決算が良かったにしても、材料出尽くし、知ったら終いにならない位のサプライズ決算であって欲しいものだ。その他、米新規失業保険申請件数、1月米フィラデルフィア地区連銀業況指数、12月米景気先行指数などがある。中国株売り・日本株買いも観測されている様だが、明日以降も政府系シンガポールファンドの買い上げに期待したい。
                                          
★元モルガンSのフェルドシュー氏、日本株ヘッジファンド立ち上げへ          
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90900001&sid=a3ndXaKLf_oM         
                                          
★1月2週 - 日本株外国人が4805億円買い越し、相対的な出遅れ評価         
東京証券取引所が21日発表した投資主体別売買動向(東証、大証、名証の1・2部合計)によると、外国人の買い越しは第2週までで8週連続。今年に入ってからの買越額は1兆1885億円に達した。外国人が買い越した一方、国内勢は総じて売り越した。主な売り越し主体は、個人(2347億円)が8週連続、事業法人(580億円)が7週連続、信託銀行(171億円)が4週連続、生・損保(119億円)は3週連続でそれぞれ売り越した。これじゃ益々エテ公様にポイント還元してしまうよ。買わなきゃ損損。バブルだバブルだお祭りだ!?                
                                          
★あすの監視銘柄                                  
最近は良しも悪しも、材料出尽くしとなるケースが多い気がする。日本鋳造、光世証券、信越化学は素直に売り狙いか。ディスコ、モーニングスターも素直に買い狙いか。しかし高寄り後、売
りが功を奏するのか見極め。CCC、ホンダは下げる可能性ありか。JR東海が日経平均参入で他銘柄の売りが出そうとの報道もある。勿論今晩NYの動向や、為替動向、先物仕掛けによって変わってくる事は否めない。週末の為、業績が芳しくない銘柄は増資懸念がある故、持ち越しには注意したい。                                    
                                          
★保有銘柄                                     
サイバーA(4751)△1.15%                         
日清食品(2897)△0.14%                          
ファナック(6954)△0.46%                         
JSP(7942)△5.19%                            
東急不動産(8815)△1.04%                         
アドバンスト・メディア(8815)△14.89%(ストップ)            
三井住友(8316)△4.46%                          
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ