ソニーが買われてる理由はウォン高だかららしい☆

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

月とスッポンさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1898件目 / 全2567件次へ »
ブログ

ソニーが買われてる理由はウォン高だかららしい☆

サムスンが業績伸ばしたのはウォン安のおかげ、それが最近ウォンが円に対して買われてるのが相対的に輸出競争力を増すと期待されてソニーなどが買われてる理由だって。(by WBS)なるほど~ ウォンの動きが日本のハイテク株に関係するのか~ なんか納得。韓国はそれに対してウォン安を促す発言したって~ きったね~ 
4件のコメントがあります
  • イメージ
    DRAGON'さん
    2010/1/16 10:16
     月とスッポンさんへ

     こんにちは。
     そのウォン安を促す発言の方は知りませんでしたが、ロイター見る限り、最近はウォン高に関して度々為替相場に対し介入していたので、口先介入を行ったのかなぁと。

     ちなみにご存知かも知れませんが、昨年に比べてウォン高になって来た理由は、外国人投資家(韓国から見てですが)がサムソン等の業績を見て韓国の株式市場に莫大な金を投資しているからです。
     (後、向こうのニュースを見る限り、土地バブルも起こりかけているようです)
     例えばウォンを買う際にドルを売ってって風に動くので大量に投資の金が来ると小国の韓国の場合、それだけで結構ウォン高が進むんですよね。

     ただ、韓国の場合、皮肉な事は好業績を上げれば上げる程、市場への投資の金が集まる為、自国通貨が高くなって、韓国の輸出産業(サムスンとかLGとか現代とか)の成長が鈍化する可能性が高いのと、外国人投資家の比率が御多分もれず結構高かったので好業績を出しても配当は、殆ど国外に流れ出るのが頭が痛い点だったりします。

     …では、失礼します。
     つまらない話を長々として、すいませんでした。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2010/1/16 10:23
    おはようございます。

    おなじのを見ていたようですね。

    おなじ理由で、東芝もソニーも売れ行きがいいようです。

    統計を見るとシャープはどこへ行ったのかという具合に、

    5年で大きく業界の地図が変わります。

    このままいくと台湾の無名のメーカーが1位になりそうです。

    為替操作は中国任せになりそうです。
  • イメージ
    月とスッポンさん
    2010/1/16 10:32
    DRAGONさんおはようございます^^

    >ちなみにご存知かも知れませんが

    いいえ、まったく知りませんでした(笑)
    とても興味深いお話ありがとうございました^^
    あたしはテクニカル馬鹿で、こういうファンダ面にうといので、こういった情報は助かります^^

    通貨は国家間のバランスを整える役割をする、、、って感じですね。

    輸出増でウハウハの国(韓国)は投機資金が集まり通貨高となって業績悪化、通貨高であえいでる国は投機資金が逃げ出し(日本)通貨安で業績回復、、、

    いきすぎた方よりはほどよいバランスに修正されるものなんですね~

    それなのにいつまでも自国利益ばかりを主張する国はひずみが生じて自滅しそうです~
  • イメージ
    月とスッポンさん
    2010/1/16 10:35
    yocさんおはようございます^^
    興味がある話なので、後で日記拝見させていただきますね^^
    ただ、日本企業には通貨安の恩恵に甘えるのではなく、技術力とか消費者マーケティング力とかをみがいて逆境につよい体質に磨きをかけてもらいたいです。

    台湾のメーカー、灰アールでしたっけ?

    新興国も消費力をつけてきたらいづれは日本で売れてたような高額商品が売れるようになると思うので、先を見据えた戦略投資が日本には必要だと思います。目先の利益のためにdいつまでも安価なものを作っていてはダメだと思います
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ