10月13日の状態

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

DRAGON'さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ2519件目 / 全2649件次へ »
ブログ

10月13日の状態

 今日購入した株及びETF
 NEXT F ロシア×2         26000
 駐車場綜合研究所×3           30660
 さくらインターネット           50100
 日本エスコン                8370
 計                   115130

 保持している株の含み損益
 サイボウズ                 3000
 駐車場綜合研究所×3               0
 さくらインターネット               0
 日本エスコン                   0
 計                     3000

 今日利益確定したETF
 NEXT F ロシア×2           800

 今日使用した手数料              184

 今日の感想
 先に書いて置くと”NEXT F ロシア”=”NEXT FUNDS ロシア株式指数・RTS連動型上場投信”の事。長いから省略と言う事で。
 
 仕掛けた理由は、先週末の時点で窓を開けた状態で急伸が望めそうな雰囲気が有った事。また今日も板を見る限り窓開けからスタート、それと同時に買い板が売り板に比べかなり厚い(上から見て3段位までが売り板より延べ気配数が多かった)状態で寄り天にはならないような感じを受けたので。
 仕掛けた単元が2単元なのは、寄り付く前のサイボウズの板見て、この2単元が寄り付いた瞬間に10ティック位急激に値が下げても儲けと損失が相殺出来そうだったからと言う理由でした。
 結局、このETF寄りついてから少し空白の時間が有ってから登り始め一瞬だけ4ティック上に上った瞬間に売り浴びせが入って、また少し下がったものの4ティック上に戻り、そこから伸び悩んで買い板が削られて行く感じだったので深追いは止めて売却。
 その後、この辺りの値でもみ合って一瞬だけ5ティック目に上がって、すぐたたき落とされて、その後午前中は値は下がって行ったんだけど、外出先から帰って来てから終値確認したら結局始値より5ティック先で引けてましたとさ。
 …まぁ損はしてないからいいや。

 サイボウズに関しては今日は寄り付かずにストップ高だったんで売らずに明日へ持ち越しですね。追加で買おうとしたけど、これは手に入らずでした。

 とりあえず、ポジっている株の感想は以上です。

 さて、ここからは余談。
 自分にとってストップ高の比例配分を求めるだけの口座になってきた岡三オンライン証券の口座ですが、最近(10月1日の手数料改定より)手に入り難くなって来た気がします。
 まぁ9月末より全般的に分捕り難くなってきたのも有りますが以前は岩井と同程度引っ張って来れたのですがね。もう少し様子は見ますが、駄目そうなら冬眠させちゃおうかな…

 現在までの結果
 164勝75敗12分け +394389
 (なお現在の私の純利益は、これより税金の10%分を引いた金額になります)
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ