免疫力が強いダチョウの抗体を利用して食中毒を防ぐ納豆を開発

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

TAROSSAさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ6123件目 / 全6457件次へ »
ブログ

免疫力が強いダチョウの抗体を利用して食中毒を防ぐ納豆を開発

免疫力が強いダチョウの抗体を利用し、食中毒を防ぐ効果を狙った納豆を、京都府立大の塚本康浩教授の研究チームが、アサヒ食品工業と共同で開発したそうです。
病原体をダチョウに注射すると、約2週間後に産んだ卵の中に大量の抗体ができることを利用して、食中毒菌などに対する抗体を持つ卵を作り、その粉末を納豆のたれに混ぜたそうです。
「納豆ぢから」と名付けて、10月から関西で試験的に販売する予定とのことです。

納豆が苦手な人が多いといわれる関西で売れれば、全国展開されるでしょうね。
2件のコメントがあります
  • イメージ
    今日は。


    >免疫力が強いダチョウの抗体を利用し、食中毒を防ぐ効果を狙った納豆を、京都府立大の塚本康浩教授の研究チームが、アサヒ食品工業と共同で開発したそうです。

    10月から関西で販売されるのですね。

    効果が表れて食中毒が少なくなるといいですね。



    TAROSSAさんに教えて頂いたひまわりの種入りえびせんべい

    ネットで注文し昨日届きました。

    明日感想の日記を書きます。

    有難うございました。
  • イメージ
    TAROSSAさん
    2009/9/6 22:00
    ローズガーデンさん こんばんは。

    単身赴任となって朝はパンとなりましたが、家にいた頃は毎朝納豆と味噌汁は欠かせませんでした。
    名古屋や東京で発売されたら、試してみようと思います。

    ひまわりせんべい、届いたんですね。
    明日の日記を楽しみにしています。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ