大引け概況(3月31日)

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

agawaさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ14364件目 / 全25319件次へ »
ブログ

大引け概況(3月31日)



大引け■日経平均:8109.53円(▼126.55円)■TOPIX:773.66(▼15.88)■売買高概算:23.1865億株■値上がり銘柄数:367■値下がり銘柄数:1243■日経JQ平均:1017.65(▼1.76)■マザーズ指数:306.45 (▼2.01)■ヘラクレス指数:467.94(▼3.84)今日の東京株式市場は続落して始まった。昨日のの米株式相場は大幅安となったことを受け、東京市場も売り先行となった。オバマ米大統領が、米GMと米クライスラーに対して破産法適用も選択肢と言及しており、世界的な景気後退に対する警戒感が継続している。ただ、東京市場は昨日、米自動車混迷をある程度織り込んだ形で大幅安となっており、寄り付き段階では米国株の大幅安の割に下げ幅は小幅にとどまった。日経平均は36円安で始まった後プラスに転じ、一時146円高まであったが、その後は伸び悩んだ。後場に入って日経平均は一時前場の高値を上回ったが上値は重く、その後急速に伸び悩み、マイナスに転じた。明日、発表予定の日銀短観への警戒感も強く、積極的な買いは見られなかった。JASDAQは売り先行の後軟調。マザーズは買い先行で始まったが前場中頃からは売り優勢。ヘラクレスは概ねマイナス圏で軟調な動きとなった。後場は3市場とも方向感のない動き。■1部売買代金上位(株価:円)みずほ 188 (▼9)トヨタ 3120 (▼20)三菱UFJ 476 (▼12)三井住友 3410 (▼110)ホンダ 2315 (△15)野村HD 495 (▼29)オリックス 3170 (▼240)シャープ 776 (▼51)キヤノン 2820 (▼80)ソニー 1998 (▼62)■1部上昇率上位(株価:円)パシフィック 366 (△80)東日CLG 131 (△25)サクラダ 12 (△2)フィデック 6500 (△1000)フージャース 1430 (△200)日清紡 928 (△100)ケネディクス 9610 (△1000)松尾橋 82 (△8)ロプロ 11 (△1)日ビルド 35 (△3)■1部下落率上位(株価:円)山水電 3 (▼1)S・サイエンス 3 (▼1)ゼクス 1701 (▼227)スルガ 931 (▼113)藤森工 516 (▼59)東海観 27 (▼3)FDK 137 (▼15)富士火 75 (▼8)北沢産 172 (▼18)アート 1070 (▼110)■1部業種別騰落率上位水産・農林業 △0.17%倉庫運輸関連 △0.12%その他製品 △0.11%鉱業 ▼0.01%輸送用機器 ▼0.47%■1部業種別騰落率下位保険業 ▼5.48%その他金融業 ▼5.33%証券商品先物 ▼4.42%不動産業 ▼3.4%銀行業 ▼2.87%

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ