ようやく梅雨入りか

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

りす栗さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ12件目 / 全8320件次へ »
ブログ

ようやく梅雨入りか

昨日から湿度は高かったけれど、今日からしばらく雨が続くみたい。
遅く始まったからといって遅く終わらないそうで、では期間が短いから全体の雨量が少ないか、というとかえって多いくらい、などというひどい話です。

ナスダックとSOXがいったん休憩のようですが、これくらいでは日本市場はびびらないのでしょうね?どうかな??
へんな下げに巻き込まれないように、逆に喜んで買うには、余裕を維持することが大切ですね。
まぁ、いい買い場と思って買ったら、さらにどっすんと落ちて「ぎゃぁ~」なんていう経験は何度もしてますから、余裕の上にも余裕を持って。

モーサテのきょうの想定レンジは、
・ドル円 158.2~159.2円。
・日経平均38300~38700円。
ドル円は1円ほど上昇。株価は変わらず。てことは実質マイナス?

ところで、キヤノンを先日の下げでNISA投資枠で買って、よかよか、と思っていたら、さらに下げて取り返しがつかない。これだからNISAは嫌いだ。
まぁ一般枠で買い増しとく?変則ナンピンですね。やめとくか・・・・

7件のコメントがあります
  • イメージ
    りす栗さん
    2024/6/21 07:58
    今朝はドジャースの中継はないのか、と思う間もなく、起きた頃にはすでに大谷選手はホームランを打っていました。あらま。
    今夜は雨でもバンテリンドームの中日 vs 広島戦はあるので、それを楽しみにしています。

    それはそうとテレビの内容がつまらんものばかりなので、妻が、BSで旅番組を見ている。田舎の風情がのんびりしてよいね。

  • イメージ
    コ鉄さん
    2024/6/21 08:06
     おはようございます。りす栗さん。
     nVIDIA下げましたか。利益確定売りねぇ。W
     世の中金余りですから、儲けている会社の株を
    手放すなんてのも考え難いですがね。

     話は変わって、今度はイギリスが政局不安
    ですか。日本だけではなかったですかい。
     激動の2024ってな感じですかね。

     さてさて、長期投資先はというと。
     メガバンクの様な気がしますけど。
     日本の会社のアセットマネジメントどこが
    優秀でしょうかね。
     またもやGOLDと米債中心の投資方法に
    なりそうかな?
  • イメージ
    りす栗さん
    2024/6/21 08:13
    コ鉄さん、おはようございます。

    なるほど。長期派には違和感でしょうけれど、短期なら常時利確は考えますね。そしてまた買うのでは?文字通りいったん「確定させておく」ということでしょうね。

    民主主義国家って必ず政治が不安定になりますね。その点は独裁国家は強いわ。そのうち突然つぶれるかもだけど。

    自分もそろそろデイトレ引退して長期派に鞍替えを検討するかなぁ。。。。勉強しなくちゃ(-^^-)

  • イメージ
    コ鉄さん
    2024/6/21 08:21
     CPIいくつかわかりませんけどね。
     CPIより下の金融商品ってのに興味がありませんって言うか、
    目減りです。
     低金利時代の金融商品の預け替え検討です。
     まず貯蓄型生命保険これを解約しますかね。
     次に銀行定期預金を満期を迎えたらどうしますかね、利率の高い
    ネット銀行を探すってのもないわね。

     12月生まれなので、年金支給にはあと半年ほど待たなければ
    なりませんが、生活資金を資産運用で稼げるようになっちゃったので
    どうしましょうかね。
     地合いが良かったのでたまたまなんでしょうけど。
     GOLDの値上がりが美味しいかったですね。
  • イメージ
    りす栗さん
    2024/6/21 08:32
    お、そうですか。
    いろいろ課題のありそうな年金ですが、支給が始まると、やはり余裕にはなりますね。

    たまたま、といっても、そのたまたまに遭遇するためには、我慢も必要でしょうね。

  • イメージ
    美愛さん
    2024/6/21 19:03
    こんばんは♪

    「NISA投資枠で買って、よかよか、と思っていたら、さらに下げて取り返しがつかない」
    あっ、これ私もありますよ。
    黒崎播磨ってとこを買ってナンピンしたらまた下がっちゃって、さらにナンピンしよっかなって思ったら枠がなくなってしまいました。
    そうなると2025年の枠がもらえるまでナンピンできないから放置です。
    やっぱり240万円までって少なすぎですね。
    あとね、NISA枠内での損益通算できたらいいのにね。
    数十万円くらいの損だから捨ててもいいけど、上方修正が絶対にありそうな気がするので決算に期待です♪
  • イメージ
    りす栗さん
    2024/6/21 19:17
    美愛さん、こんばんは。

    とくに始まったころの100万の上限のときに多くの人が経験しているようですね。
    それもあってすごく注意深くやっているつもりでもこれだから、いけません。いずれ解決するのでしょうけど時間がかかるので機動性が失われますね。
    それもだけど、新しく参入したひとがこういう苦い経験で、その後に早売りの習慣がついちゃったら、なんだか本末転倒ですね。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ