\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

(´・ω・`)さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ27件目 / 全370件次へ »
ブログ

2023年の結果

投資資産 7920万円(年初来+987万円)

資産騰落率 14.24%
ベンチマーク(日経平均) 28.24%

ベンチマークにボロ負けした1年でした(´・ω:;.:...
今年をやり直したい…

いつも後悔ばかりの人生で、あきらめが早くてもうちょっと頑張っていれば違った道もあったかなってことが多いのですが、あきらめの早さできっと救われたこともあったんだと思うしかないですね(´;ω;`)ブワッ

商社をあきらめた後にバフェット買い、Line/Yahooもあきらめたあとにバフェット買い。をい、バフェットこのやろう。

Line/Yahooではたしか70万円以上損失だして撤退しているので、もうほんともってたらればで後悔というか辛みしかありません(´・ω:;.:...

誤算だったというか不勉強だったのですが、為替ヘッジ投信の為替ヘッジコストが短期金利差分かかるってことでした。日米短期金利差が5%とかなっちゃってて、為替ヘッジ付きの投信はそれだけ分マイナスが発生するんですね…

今年の円安分の上昇をまるっと取り損ねた上にヘッジコストでさらにマイナスと、完全に大失敗の銘柄選択でした。

年後半慌ててヘッジ付き投信をヘッジなしにしたのですが、その時の乗り換え時の失敗で数%の損失もだしました。失敗っていうか、普通に乗り換えてたらちょうどそのタイミングで大きな上昇・下落が発生しちゃって、安く売って高く買い直すことに…

結局今年の失敗の要因として金額ベースで比率にすると、
不勉強による損失 70%
諦めの早さによる損失 15%
運による損失 15%
って感じですかね。

運の比率はそんなに大きくないので、まぁ自分が悪かった(´・ω:;.:...
自分が悪かった部分は改善できるので、来年からまた頑張ろう…

それでは今年一年、お疲れ様でした!
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ