堅実さんのブログ
湯島の白梅 5年2月7日(火)20時42分
2月となり、いよいよ梅が咲く頃になりました。1月のあの寒さを、よく耐えました。そして春一番に咲く花、梅の花。最初に咲く花だから、この花には、人々の希望が託されるのです。
さて、舞台は、湯島天神になります。この季節には、境内には、高校や大学受験の、願望をかけた絵馬が、沢山見られます。
そして話は、「婦系図」になります。主税は、恩師から、「学問の妨げになるから、あんな女とは、縁を切れ」と言われます。
やむなく主税は、お蔦に、「別れてくれと言います。」
お蔦は言います。「別れろ切れろは、芸者の時、今にわたしには、死んでくれと、言ってください」
そして、二人は、無言のまま、天神様の横の、本郷の切通しから、坂を下り、上野公園へと、向かいます。寛永寺の鐘が、静かに響きます。夕暮れが迫ってきます。
その後の、二人の消息は、どうなったか。筆者は、知りません。
湯島の白梅 鶴田浩二 山本富士子(初代、ミス日本) 昭和30年芸術祭参加作品
https://www.youtube.com/watch?v=PKNekQzg-C4
(ウイキより)
『婦系図』(おんなけいず)は泉鏡花(いずみきょうか)の小説、これを原作とする演劇・映画。
早瀬主税と芸者お蔦を、師の酒井は将来を考えて別れさせる。婚姻制度を批判した問題小説である。
-
タグ:
その後の、二人の消息は、どうなったか。筆者は、知りません。
nyajaraは、損保に勤務後、外資系の損保に勤務、その後、旅行好きなので外資系航空会社に勤務していました。
で、世界57か国を旅していました。
お給料たかいところでしか、nyajaraは働きませんので・・・
英語、スペイン語、中国語(第宅の第二外国語)、日本語を話します。
同年代男性より高給料だったので、周りの男性たちは「もう、何も言えない・・・」と言っていました。
の訂正です。