\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

GoldAheadさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ107件目 / 全132件次へ »
ブログ

増担保規制

増担保規制 ← 読み方は・・・

増す + 担保で → ます担保---と、株式投資のメールで、(音声・ナレーション)読んでいる人もいる。即、メールを講読解除した。
正しい読み方は、増し担保---ましたんぽ。送り仮名の「し」が入ることもあれば、そうでないこともある。
株式投資のメールを作る人だから、それなりに経験者だと思うのだけれど。

端数 ← たんすう---と読む人に会った。まあ、インフレだからね?? はすう---と読む機会がないのかなぁ。

そんなことより、
6月になったら、資金を投入して、投資チャンスのSetupのお勉強。

話は変わって、
連立3元1次方程式を行列式で解く---インターネットでやっと見つけた。昔はよく勉強をした。X Y Zが、4とか7 とか、11とかなら、最小公倍数も簡単に見つかるのだが、
それらが、
4.2
7.5
11.8 とかのように、少数になれば中学校のような方法では解を見つけるのが大変だ。だから行列での解方を復習することにした。← 投資で、何の役にたつかだって? お楽しみに。
あるチャートパターンになると、特有の株価の動きになる。
株式投資で役に立つように頑張ってみることにした。

最近は株式投資の本の読み方が少しわかってきた。
著者の得意な分野をチャートの特定ケースに当てはめるというもの。

だから、文章の行間を読まないとなかなか稼ぐことができない。

数学でも何でも利用できるものは、頑張ってモノにしよう。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ