3月30日(水) 春の期末あるあるに

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

りす栗さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1308件目 / 全8320件次へ »
ブログ

3月30日(水) 春の期末あるあるに

権利落ちの日は安く寄ってから落ち分を埋めに行くのが
3月期末のパターン、と期待していたところ、誰のおかげか
知りませんが、先物がすでにギャップ埋め+アルファに
なっているようです。このまま順調に伸びて欲しいですね。

モーサテのきょうのマーケット展望。
 ・ドル円 122.4~123.8円。
 ・日経平均28100~28400円。

昨晩ドルが少し反落したのは、例の停戦協議のせい
らしいのですが、たまたま目が覚めたので売りポジは
利確しときました。
ここからは、当面ドル買いでいこうと思います。

株のほうは、課題だった信用買い残は、昨日の高値よりで
出来てまして、あとは、ガチホの現物の含み損が減ることを
期待しています。1~2ヶ月かかるかもしれません。



7件のコメントがあります
  • イメージ
    りす栗さん
    2022/3/30 07:05
    今日の権利落ち分は、日経平均の場合は240円くらい
    らしいですから、今の先物の位置だと、250~260円
    分くらい上昇することになりますね。
    ショートしたくなりますね。

  • イメージ
    コ鉄さん
    2022/3/30 07:45
    おはようございます。さてと新年度ですねぇ。
    円安はまだまだ続くでしょうし、買い増しのタイミングでしょうか。
    7月に償還されるのですが、所得税ごっそりの予感です。購入レート110円ですので。
    輸出企業と同じ恩恵が。
    通常ですと直ぐに既発債を買いに行くところですが金利上昇局面なので、
    暫し保留として久しぶりにMMFか短期定期で寝かせますかね。
    株はどうしましょうか。脱コロナ銘柄としておきますか。
    石油や電力はあまり旨味がありませんゎ。
  • イメージ
    りす栗さん
    2022/3/30 07:55
    コ鉄さん、おはようございます。
    外債でしたっけか。美味しかったですね。

    株については、短期上昇はよいとして、中長期には
    課題満載ですね。
    資源高がじわじわとボディーブローのように効いてくる、
    ということでしょう。

    風が吹けば桶屋が儲かるところを目聡く見つける勘が
    必要ですね。
    わたしにはありません。
    たいてい、ぼーっ、としているので。

  • イメージ
    ゆんゆんUSBハブさん
    2022/3/30 09:33
    おはようございます。
    長期的には日銀が政策変更しない限り円安ということになりますよね。資源高でドルが必要だし、じわじわくるかもしれません。
  • イメージ
    りす栗さん
    2022/3/30 09:43
    ゆんゆんお代官様、おはようございます。

    そうですね。
    ぴくぴくはそのときの事情。
    長期は資源の事情ですか。
    見通し分かり易くて助かります。
    ロシアが約束を守る、とか、領土拡大をあきらめる、
    とかは、絶対にないし(**)。

    が、なにか落とし穴が?
    って疑っちゃいますけどね~(^^)b

  • イメージ
    こんにちは。
    ロシアはソ連時代の大国を忘れられないのでしょう。
    ロシアは半導体の既得権益の利益が欲しいのでしょう。
    停戦交渉も建前は守らせて、利益を獲得しようと言う事でしょう。
  • イメージ
    りす栗さん
    2022/3/30 16:38
    I SAY企画プロダクションさん、こんにちは。

    貪欲ですねぇ。なんでなんでしょうね、その執着は。

    ちなみに、ロシアの国民は、ソ連時代の耐乏生活に
    慣れていて、経済制裁は効かないもようです。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ