グローバル化で戦争継続不可になる??

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

月影 隼人さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ305件目 / 全3475件次へ »
ブログ

グローバル化で戦争継続不可になる??

グローバル化が進んで部品一つ不足しても製品が完成しなくなった
それはチップかもしれないしガスかもしれないしベアリングかもしれない
何はともあれ、すべてを国産化しておかないと兵器は作れないという事でグローバル化って少しは役に立っていた??
ロシアは新規のミサイルも飛行機も製造できていないのではないのかな??



ロシアの戦車製造工場が操業を停止、海外製コンポーネントの入手が途絶
ロシア軍向けと海外輸出向けに戦車の最終組み立てや装甲車輌の製造・修理を行なっているウラルヴァゴンザヴォートやチェリャビンスク・トラクター工場が「海外からコンポーネントが入手できなくなったため操業を中止している」とウクライナ軍参謀本部が発表した。

ロシアが入手出来なくなったコンポーネントが何なのかは不明だが、ウクライナのディフェンス・メディア「DEFENSE EXPRESS」は近代化されたロシアの戦車に使用されている射撃管制システムについて「クリミア併合に伴う制裁以降、ロシアはベラルーシ経由でフランス製赤外線装置を入手していた」と指摘しているのが興味深い。

2件のコメントがあります
  • イメージ
    yoc1234さん
    2022/3/24 13:23
    こんにちは。

    むつかしい問題。

    バイデンさんもプーチンさんも戦争なんでするの。
  • イメージ
    月影 隼人さん
    2022/3/24 15:22
    yoc1234さん

    プーチンは領土拡張して旧ソ連邦の復活を目指し、バイデンは軍産複合体の利益の為ではないでしょうか??

    民主党政権の時には戦争が起きやすいのは事実だと思います
    オバマもバイデンも戦争を欲している勢力には逆らうつもりはないのでしょう
    8年も前からウクライナで米軍の顧問団が指導していて、ロシアがウクライナに侵攻したとたん帰国させ、NATO加盟国ではないから武器支援だけで兵力の派遣はしないと早々と宣言しましたから、それならとプーチンは手を出したんでしょう??

    チップ不足で自動車関係の工場停止もあちこちで起きましたから・・・
    この間、給湯器の見積もりを取ろうとしたら部品が無くて製品も入荷しないと言われました
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ