ソフトバンクグループ 阿里巴巴が足枷

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

まはいさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ53件目 / 全1405件次へ »
ブログ

ソフトバンクグループ 阿里巴巴が足枷

ソフトバンクグループ 阿里巴巴 3年比較チャート ↓ クリックで拡大

3/18終値で、ソフトバンクグループの時価総額は8.5兆円、ソフトバンクグループが保有する阿里巴巴株式の時価は6.0兆円です。
阿里巴巴に代わる投資の柱は無いし、新たに育つ気配も有りません。
Arm が育てば良いのですが、当面は阿里巴巴の低迷がソフトバンクグループの足枷です。

投資方針
ソフトバンクグループは1兆円の自社株買いを実施中です。
2022年2月の実績←IRリンク
進捗率は、株数 15.0%、予算額 20.3% です。
買付期間:2021年11月9日~2022年11月8日
ソフトバンクグループ自身が、もう少し株価が落ちるのを待って自社株買いをしたいと判断しているようです。

投資方針
ソフトバンクグループからは十分な投資利益を得ました。
保有している残り500株は、宝くじ代わりに長期保有します。
かつて、孫社長の事業戦略に賭けて大きな投資利益を得ました。しかし、事業家から投資家に転身した孫社長を、今ではあまり信用していません。ただ、これまでの実績に感謝はしています。

保有銘柄の状況2022.3.18 ↓ クリックで拡大


ソフトバンクグループは、3年前まで私の持株の半分でした。それが、売却と Apple の株価成長で、首位陥落の勢いです。
ウォーレン・バフェット先生に従っての米国ITへの投資は好調です。それだけに、ソフトバンクグループがIT投資でこけている事実に、孫社長の目の曇りを感じます。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ