部屋の荒れは心の荒れに比例する。

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

あっきんさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ5件目 / 全194件次へ »
ブログ

部屋の荒れは心の荒れに比例する。

ちょっと前に、そうじで運をよくするとかいう本がはやったりしましたが…。

部屋の荒れ具合と心の荒れ具合って、やはり、比例しているのかなぁー…と思います。

部屋が荒れていると心も荒れている。
どっちが先かはわからないのですが…。

そして、部屋に余計なものやゴミがたまっていくとき…。
それは、心に余計なものを溜め込んでしまっているときのような気がします。

そんな私は…。
ここ数日、ずっと、部屋の整理と掃除にかかりっきりです。
最初は、積み上げられている本をどうにかしようと思ったところからはじまったのですが、そのうち、だんだんと、大掛かりになって…。
本棚の可動棚を移動させたり(ドライバがいるし、いったん、本棚のものを出さなければいけないので、結構大変)、ベッドの下、クローゼットの中、収納庫の中…など、どんどん整理していたら、とまらなくなってきました。

私は、結構、おおざっぱだし、掃除や片づけが得意なほうではないのですが、やりはじめると、とことん、やらないと気がすまないタチで、ときどき、その波がやってきて、ガーッと片付けることがあります。

ゴミ(不要物)を次から次へと片付けていくと、心なしから、心まですっきりしてきた気がします。

あとは、細かいものの収納などで、ちょっとしたケースがほしいな…とか、ラベルをはりたいな…とか、いろいろ出てきたので、近いうちに、Loftや100円ショップで、ケースやラベルを物色してくるつもりです。
23件のコメントがあります(21〜23件)
« 1 2 »
  • イメージ
    まぁ、今回はツッコミになっちゃうけど。
    100円ショップで何か買ってくるのもちょっと落ち着かせてからにした方がいいかも。
    安いから、つい買ってしまうけど、同じものをまた買っちゃったりして、結局同じことの繰り返しをしてしまいます。
    俺も部屋の片付けは同じことの繰り返しでつきませんよ´`;
  • イメージ
    あっきんさん
    2008/11/28 00:23
    ●すくすく組のたぬきさん
    突っ込みありがとうございます。
    とりあえず、必要なものはわかっていて、今ないものなので、無駄に買うことはない…と思います(たぶん)。
  • イメージ
    海辺のカフカさん
    2008/12/1 23:28
    こんばんは。

    部屋のスッキリ感と、こころの状態は比例しますね。

    生活が荒れているときは、部屋の汚れが気にならない。

    こころが穏やかなときは、トイレやベランダまで綺麗に。

    もう、冬支度ですね。

    マフラー、手袋、コート、ダウンジャケット

    Tシャツも押入れの中です。。。^^;(遅いね)
« 1 2 »
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ