タエガタキヲタエ

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

明日があるさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ24件目 / 全54件次へ »
ブログ

タエガタキヲタエ

9860b59cb  

シノビガタキヲシノビ

F投信やテストさんが損切り撤退し、

ただ一人の仲間だった「きつねめの大阪人」さんも損切り、さいごまでラッパを大幸薬【4574】の正露丸のように放さず、ただひとり。

苦節四年の日々とはこのことで、ボロ株、クズ株価との汚名を着せられ769円まで下落、ナンピン地獄です。

すべてはカメムシのせいと恨んだ日もありましたが、

「カメムシ」が「オオガネムシ」になろうとは、

拙宅の庭先に或る日やってきたノラネコの捨て猫が、実はペットショップで買えば三十五万円する血統書つきの猫だと分かったのが、一年も過ぎた頃のことのようなものでござひまする。

オプティマスが急反発、第3四半期営業利益10.8倍と1株から3株への株式分割を好感

オプティマスグループが急反発している。14日の取引終了後に発表した第3四半期累計(4~12月)連結決算で、売上高345億3600万円(前年同期比2.2倍)、営業利益23億4900万円(同10.8倍)、

純利益19億6800万円(同10.9倍)と大幅増益となったことが好感されている。

中核市場であるニュージーランドのロックダウンによる影響を他国向け輸出の増加によりカバーすることができたことに加えて、中古自動車需要増を受けた販売単価の上昇が寄与した。

また、ニュージーランド子会社の輸送台数の増加で物流事業が好調だったことも貢献した。なお、

22年3月期通期業績予想は、売上高430億円(前期比72.6%増)、営業利益28億円(同3.2倍)、純利益24億円(同2.5倍)の従来見通しを据え置いている。

同時に3月31日を基準日として1株を3株に株式分割すると発表しており、これも好材料視されている。


投資単位当たりの金額を引き下げ投資しやすい環境を整えることで、株式の流動性を高め、投資家層の更なる拡大を図ることが目的という。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ