なぜだろう、なぜかしら♪

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

りす栗さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1356件目 / 全8289件次へ »
ブログ

なぜだろう、なぜかしら♪

なにゆえ、わたくしは、かくもちゃらんぽらんでいい加減
なのでしょうか。
なんて、ときおり考えるのですが、それは根っから真面目
なるがゆえの悩みかと。

え、それだけ??

というお叱りの声もなく、穏やかに一杯やっておりますが、
せっかくなので、ウクライナについて知り得たことを書いて
おきます。

20世紀以来、ペレストロイカ以来か、ロシアと
西欧諸国の間には、各独立国が自由に同盟関係を結ぶことが
できる、という合意が成立しているそうなのです。
であれば、ウクライナの意志でNATOに加盟するのは、本来は
自由、まぁ当たり前の話ですが。
でも、この合意書の中には、
「他国の安全保障を脅かしてはならない。」
と書いてあるそうですね。
ロシアはこれを盾にとって、ウクライナのNATO加盟は世界的な
合意に反する、と主張しているそうですね。
こりゃ、まぁ、これ言いだしたら何でも言えちゃうくちですね。
中国的民主主義、とかいう文言と同じですね~。

16件のコメントがあります
  • イメージ
    マイルド。さん
    2022/2/20 05:15
    おはようございます、お互いが2歩引く、、お互いが、2歩引いて
    相手の意見を取り入れる、、ははは。

    やの付く人と上手く付き合う方法ね、ははは。
  • イメージ
    南極のペン銀さん
    2022/2/20 07:16
     かくもりす栗どのは長崎ちゃんぽんだったんですね~。知らんかったわぁ~。

     おはようございます。 りす栗どの 先物下落の中いかがお過ごしですか?ま。あまり興味はありませんが。。。ハッハッハ。。。ところでまじめな人はちゃらんぽらんなのですか?逆のような気はしますが。。。ですがりす栗どのはなんだかんだ言ってもまじめだとは思いますよ。そこのところは認めましょう。

     ここのところの日経の下落はロシアとウクライナ問題でのNYダウ下落に引っ張られての下落だとは思うのですがいつまで続くのでしょうね。いい加減終わらせていただきたいものです。平和が一番ですネ。
  • イメージ
    コ鉄さん
    2022/2/20 08:02
    ほんと何事も平和が一番です。
    温泉にのんびり浸かりまくりたいですね。
    食べ物はちょっと旬の旨いものがあれば
    何でもいいです。
    今年はいちごが美味しいかな。
  • イメージ
    りす栗さん
    2022/2/20 08:25
    マイルドさん、おはようございます。

    さすがですね~。まぁ普通はそういう接点がないので、
    よく分りませんが。なはは。

  • イメージ
    りす栗さん
    2022/2/20 08:28
    南極のペン銀さん、おはようございます。

    長崎ちゃらんぽらんです。
    長崎は別にして、まぁ反省するところが多い、てことでしょうね。
    (やっぱ、まじめか^^)

    まさに相場は水物な今日このごろ。
    一発逆転を狙うバクチっぽくなってきました。
    あやういなぁ~。
    ハッピーエンド待ち♡

    わはは。

  • イメージ
    りす栗さん
    2022/2/20 08:30
    コ鉄さん、おはようございます。

    最近なんだか、仕事は健康のために惰性で続けている
    ような風味になってきているので、いっったんリフレッシュ
    するのもよいかも知れない、と思いつつあります。
    まぁコロナ禍でもありましたしね。

  • イメージ
    田舎野友一さん
    2022/2/20 08:50
    おはようごじゃりまっす(*-ω-)(*_ _)ペコッ

    そんな屁理屈なんて後付けアンポンタンですがな。。。

    プーチンチンの延命のみの修業でんがな、、、

    プーチンチン皇帝の、生贄でんがな。。。

    オソロシア
  • イメージ
    りす栗さん
    2022/2/20 09:31
    友一さん、こんにちは。

    そういうえば、映像のプーチン氏、顔がむくんで
    病気のように見えるのだけど、先が短くて、なんか
    焦っているのかも。暴走しなければよいが。

  • イメージ
    マイルド。さん
    2022/2/20 11:53
    そもそも、両軍が、エスカレートして、表ざたに成る事自体が、
    官僚や政治家の、質が落ちてる、、

    世界中の人達が分からない様にかたずけるのが、政治家とか官僚の仕事なのにね。。
  • イメージ
    りす栗さん
    2022/2/20 12:20
    マイルドさん、こんにちは。

    さすが、腹黒、じゃなくて腹芸師か。考えることが
    違いますね(^^)v

  • イメージ
    montontonさん
    2022/2/20 13:28
    ロシアとウクライナは少し前まではそれほど悪い関係ではなかったと思います。電撃的にクリミアを軍事占領してから敵対関係になりましたが、自国を占領されれば当然ですよね。

    ウクライナのNATO接近は自国を守るためには当然の選択で、クリミアを返還して東部地域への干渉もやめれば昔のようになれるはずです。ソ連崩壊後ブダペスト条約で核をロシアに引き渡した時にロシアは領土保全を約束していますので明確な条約違反ですね。ウクライナの離反はロシア自身が招いたと言えるでしょう。

    ただプーチンさんはワルシャワ条約機構の再生を願っているようで、東欧諸国や中央アジア諸国が昔のソ連邦に復帰してくれない限り満足しないのかもしれません。しかしチェコスロバキア・ハンガリーへの軍事弾圧や傀儡政権の樹立を見れば誰も復帰など望まないでしょう。今は米・EUとの確執ですが、中央アジアへの圧力を強めれば中国との確執も生じるかもしれません。先般のカザフスタンの政変でロシアの影響力が強まったことに中国は不快感を示しているようにロシア・中国も一枚岩ではありません。

  • イメージ
    りす栗さん
    2022/2/20 13:44
    montontonさん、こんにちは。

    そうですか。権力欲というか領土欲がすさまじいですね。
    まもなく70歳。ロシア男性の平均寿命は71~2くらい
    ですから、余命を気にしているかも、と思っています。
    独裁者も歳には勝てない(^^);
  • イメージ
    yoc1234さん
    2022/2/20 17:32
    どっちにしてもロシアが消えそう。

    経済制裁で北朝鮮も風前の灯火。
  • イメージ
    りす栗さん
    2022/2/20 17:38
    ヨッシーさん、こんばんは。

    中露北などの、他国をおどしては交渉するならず者国家群。
    消えてなくなるのは構わないけど、そもそも、これらの
    国への依存をなくさないといけませんね。

  • イメージ
    yoc1234さん
    2022/2/20 17:52
    米国が南北戦争してくれればいい。

    バイデン対元大統領で。

    日本は好景気に沸くよ。

    分裂すればいいのに。
  • イメージ
    りす栗さん
    2022/2/20 18:04
    ぉぉ、それはまた過激な。

    遠い戦争は好景気、の典型ですね。

    そういえば・・・・現在のロシアの振る舞いは、
    プーチンとトランプが手を組んで、バイデンつぶし
    のためにやっているのだったりして。

    野性味あふれる人々ですね。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ