\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

daidai420さんの株式ブログ一覧。みんかぶ会員 daidai420さんの全18件 の株式ブログを見ることができます (1~18件)。

株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.

daidai420さんのブログ一覧

「ブログ投稿機能」サービス終了のお知らせ

株式ブログは2024年12月16日(月)をもちまして新規投稿機能を終了とさせていただきました。
このページでは過去のブログを検索できます。

1~18件 / 全18件

日経マネー2020年8月号

daidai420さん
記事にコメントを掲載しました。基本的な手法を明かすことはありませんが、改良版ペグレシオは見ています。今後は、良いIPOも参入するので、その辺を見ていきます。また、米株を大きく買ってます。当面は日本株は

トレード手法

daidai420さん
トレード手法などを積極的に記載する者は愚の骨頂だろう。そもそも儲かっていない輩がやっているのがほとんどだ。現在は短期トレードならあれを、中長期ならあれを基本的に見れば日経がどういう局面でも勝てる。株式

難しい地合い

daidai420さん
なかなかの難地合いだと思う。GW明け前のトランプ氏のコメントにより逆回転がかかっている。日経は下げ局面だが、こういう相場でこそ活きの良い銘柄は上がっている。今はデイトレがメインとなろう。下げに敏感であ

今後の日経平均

daidai420さん
今後の日経平均だが、上がります。根拠をここに書くと結局それ自体に有効性がなくなるので、書けませんが、上がります。見てるといいでしょう。どこまで上がるか?それも分かっている。何月まで上がるとかをあてるの
コメント1件

難地合い

daidai420さん
難しい地合いに思う。私も現金比率を高め、長期銘柄は少なくしている。しかし、先週木曜日、金曜日に423憶円分買った。木曜日に350憶。金曜日後場に80憶円弱だ。一つ大相場に出てみた。それはなぜか?私はリ

今年も

daidai420さん
今年も順調に資産が増えている。資産は180とかそういう数字なので個人投資家としては結構きたと思っている。いずれ四季報の大株主欄でいくつかの銘柄は皆さんのお目にかかることもあるだろうが、結局、上がり続け
コメント1件

グリーンペプタイド

daidai420さん
明日用のデイトレ銘柄である。ファンダはよくなっているので、その日その日用に値動きを確認し、勝てるポジでは買いで入りしっかり利確するのが大事である。

グリーンペプタイド

daidai420さん
この辺で一旦上昇しないと今からさらに半分くらいの株価になることも考えられるが、ファンダメンタルはよくなっている。

RVH

daidai420さん
昨日の値下がりが分からないなあと思った。 好決算でここから利確に急ぐ必要がどこにあるのかなと思う。

メイコー

daidai420さん
メイコーではほぼあらかた同時撤退以下での売りに追い込まれた。

深い洞察力

daidai420さん
最近、思うにデイトレというよりスイングで対応することが多い。というかほとんどすべてがスイングである。

三井住友フィナンシャルグループ(8316)

daidai420さん
三井住友は今年だだ下がりの銘柄である。 理論値は10000でもおかしくない力を秘めているので、時代(マイナス金利や銀行に対する政策とそれに係る外国の評価)とは恐ろしい。

オープンハウス

daidai420さん
オープンハウスははっきり言って優良株である。認知度は関東中心の会社のため低いかもしれないが、この株というか株価には特徴がある。

神銘柄

daidai420さん
最近は中期トレードにシフトした。デイトレは失敗も多いのでお休みです。今年の相場はなかなかに面白い。

アグレ都市デザイン

daidai420さん
まだ隠していたいので買いメニューには書いていなかったが、日記には書いていた。 金曜日にちょっと動意づいたので売った。

日経平均

daidai420さん
日経平均のレンジは中短期的にはもう一度20,000を上限に上昇をめざす展開を予想する。

グリーンペプタイド

daidai420さん
グリーンペプタイドは400で7万株買って2100で全部売って、合間見てちょこちょこデイトレをかました相性よい銘柄。

注目銘柄

daidai420さん
オープンハウスは下げたら買い。ファンダがよいから。2200まで下がれば買い。

※「ブログの公開設定」で許可された投稿を表示しています。

※ブログ投稿機能は2024年12月16日(月)を持ちまして終了とさせていただきました。長らくご利用いただき、誠にありがとうございました。