ソフトバンクグループ
ニュース

1
7,493.0 円+14.0(+0.18%)
04/01 15:30
7,493.0 円+14.0(+0.18%)
04/01 15:30

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2025/03/29 - SBG(9984) の関連ニュース。[NYDow・NasDaq・CME(表)]NYDOW;41583.90;−715.80Nasdaq;17322.99;−481.04CME225;36380;-630(大証比)[NY市場データ]28日のNY市場はは大幅続落。ダウ平均は715.80ドル安の41583.90ドル、ナスダックは481.04ポイント安の17322.99で取引を終了した。トランプ政権の関税を警戒した売りや、連邦準備制度理事会(FRB)が注目のPCEコア価格指数が予想以上に加速したためインフレ警戒感に売られ、寄り付き後、下落。さらに、ミシガン大消費者信頼感指数が2年ぶりの低水準に落

9984東証プライム

株価(04/01 15:30)

7,493.0 円
+14.0(+0.18%)

ソフトバンクグループのニュース一覧

28日のNY市場はは大幅続落

配信元:フィスコ
投稿:2025/03/29 09:08
[NYDow・NasDaq・CME(表)]

NYDOW;41583.90;−715.80
Nasdaq;17322.99;−481.04
CME225;36380;-630(大証比)

[NY市場データ]

28日のNY市場はは大幅続落。ダウ平均は715.80ドル安の41583.90ドル、ナスダックは481.04ポイント安の17322.99で取引を終了した。トランプ政権の関税を警戒した売りや、連邦準備制度理事会(FRB)が注目のPCEコア価格指数が予想以上に加速したためインフレ警戒感に売られ、寄り付き後、下落。さらに、ミシガン大消費者信頼感指数が2年ぶりの低水準に落ち込んだと同時に、期待インフレ率も上昇したためスタグフレーション懸念も強まり売りに一段と拍車をかけた。終日軟調に推移し、終盤にかけ、下げ幅を拡大し、終了。セクター別では公益事業が上昇した一方、耐久消費財・アパレルが下落した。シカゴ日経225先物清算値は大阪日中比630円高安の36,380円。ADR市場では、対東証比較(1ドル149.84円換算)で、ゆうちょ銀行<7182>ルネサス<6723>、リクルートHD<6098>アドバンテスト<6857>、ソフトバンクG<9984>ディスコ<6146>、日本電産<6594>などが下落し、全般売り優勢となった。 <ST>
配信元: フィスコ

ソフトバンクグループの取引履歴を振り返りませんか?

ソフトバンクグループの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。

ソフトバンクグループの株価を予想してみませんか?

株価予想を投稿する

株価値上がり・値下がりランキング
  • 株価値上がり
  • 株価値下がり
銘柄 株価
162.0(06:30)
+50.0 (+44.64%)
1,318.0(06:30)
+212.0 (+19.16%)
1,041.0(06:30)
+150.0 (+16.83%)
95.0(06:30)
+13.0 (+15.85%)
1,635.0(06:30)
+207.0 (+14.49%)
配当利回りランキング
銘柄 配当利回り

ネット証券比較

みんかぶおすすめ