Genki Global Dining
ニュース

3,115.0 円-60.0(-1.88%)
02/03 09:56

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2012/12/28 - ゲンキGDC(9828) の関連ニュース。 1月の買いの勝率は54.64% 【1月の株式市場の傾向について】1月は、12月の節税売り、換金売りが一巡し株高になりやすい傾向があります。また、新年は2013年のスタートの月ということもあり、投資家の気分も明るくスタートする傾向が強いようです。では、実際に過去の株価データを基に1月の検証を行ってみましょう。月初に全銘柄を購入し、月末に売却した場合の検証結果は以下のようになりました。【検証結果】 勝率: 54.64 % 勝ち数: 29,328 回 負け数: 24,349

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

9828東証スタンダード

株価(02/03 09:56)

3,115.0 円
-60.0(-1.88%)

Genki Global Diningのニュース一覧

【買い】元気寿司(9828)  月別アノマリー戦略(1月編)=西村剛

著者:西村剛
投稿:2012/12/28 20:04

1月の買いの勝率は54.64%

【1月の株式市場の傾向について】
1月は、12月の節税売り、換金売りが一巡し株高になりやすい傾向があります。また、新年は2013年のスタートの月ということもあり、投資家の気分も明るくスタートする傾向が強いようです。

では、実際に過去の株価データを基に1月の検証を行ってみましょう。
月初に全銘柄を購入し、月末に売却した場合の検証結果は以下のようになりました。

【検証結果】
 勝率: 54.64 %
 勝ち数: 29,328 回
 負け数: 24,349 回
 引き分け数: 1,092 回

 平均損益(円): 5,755 円  平均損益(率): 1.92 %
 平均利益(円): 31,507 円  平均利益(率): 10.50 %
 平均損失(円): -25,004 円  平均損失(率): -8.33 %

過去の統計結果からみて、1月は、上昇相場の傾向があると言えるでしょう。

1月の株価が上がりやすい要因は、12月末以降から、投資家が新年の相場へ期待感を込めて、ご祝儀相場になりやすく買いが入りやすいのでしょう。また、12月に個人投資家が節税売りをした資金が、再度1月に入り株式市場に戻ってきやすいことも要因といえるでしょう。

1月は、上がりやすい傾向がありますが、1月に特に、買いを狙ってみたいのが、元気寿司(9828)です。同社は、回転寿司チェーン「元気寿司」を展開する企業です。

同社を、12月月末付近で買い、1月末に売った時の成績は以下の通りです。

【検証結果】
 勝率: 100.00 %
 勝ち数: 11 回
 負け数: 0 回
 引き分け数: 0 回

 平均損益(円): 7,840 円  平均損益(率): 2.61 %
 平均利益(円): 7,840 円  平均利益(率): 2.61 %
 平均損失(円): 0 円  平均損失(率): 0 %

 合計損益(円): 86,240 円  合計損益(率): 28.75 %
 合計利益(円): 86,240 円  合計利益(率): 28.75 %
 合計損失(円): 0 円  合計損失(率): 0.00 %


過去の検証上、1月における元気寿司(9828)の成績はなかなかのものではないでしょうか。同社株価は、短期的に上昇トレンドに突入しています。
1月の投資銘柄を考える上で、是非元気寿司(9828)に注目してみてはいかがでしょうか。
西村剛
フェアトレード株式会社 代表取締役
配信元: 達人の予想

Genki Global Diningの取引履歴を振り返りませんか?

Genki Global Diningの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。

Genki Global Diningの株価を予想してみませんか?

株価予想を投稿する

売買予想ランキング
株価値上がり・値下がりランキング
配当利回りランキング

ネット証券比較

みんかぶおすすめ