<私の相場観>=グランド・ウィン・パートナーズ 代表取締役 宮崎 康裕氏
税率が来年10月から予定通り引き上げられれば、マクロ景気への悪影響が懸念されていただけに、増税延期となれば、その不安が緩和されることになろう。大臣の不祥事などで政治が停滞気味だっただけに、仮に解散総選挙となれば、選挙後は安倍首相が景気浮揚へ向けた新たな対策を示す期待も高まる。
為替についても今週は1ドル=116円に乗せる場面があり、今後は輸出企業を中心に再上方修正が予想される。米国でも中間選挙で共和党が勝利したことで、議会でのねじれが解消されたことはプラスに働く。現状で国内外で大きな不安材料が見当たらないことから、日経平均は目先、1万8000円を目指すことになりそうだ。
物色は、ローム<6963.T>や村田製作所<6981.T>など電子部品大手。外国人観光客増や含み資産などの観点から京成電鉄<9009.T>や京阪電気鉄道<9045.T>、南海電気鉄道<9044.T>などの電鉄株。野村ホールディングス<8604.T>や三井住友フィナンシャルグループ<8316.T>などの大手金融株に注目したい。
出所:株経通信(株式会社みんかぶ)
この銘柄の最新ニュース
南海電のニュース一覧- 決算プラス・インパクト銘柄 【東証プライム】引け後 … キヤノン、中外薬、武田 (1月30日発表分) 2025/01/31
- 決算マイナス・インパクト銘柄 【東証プライム】寄付 … OLC、日本M&A、日本取引所 (1月30日発表分) 2025/01/31
- 南海電、4-12月期(3Q累計)経常は19%増益で着地 2025/01/30
- 2025年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結) 2025/01/30
- 2024年度 第3四半期 決算補足説明資料 2025/01/30
マーケットニュース
- 14時の日経平均は1098円安の3万8473円、ファストリが170.46円押し下げ (02/03)
- 13時の日経平均は1050円安の3万8522円、ファストリが165.13円押し下げ (02/03)
- <みんかぶ・個人投資家の予想から>=「売り予想数上昇」5位に任天堂 (02/03)
- 米株価指数先物 時間外取引 ダウ700ドル超安 (02/03)
おすすめ条件でスクリーニング
南海電気鉄道の取引履歴を振り返りませんか?
南海電気鉄道の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。