会社側が発表した上方修正後の通期計画に基づいて、当社が試算した10-3月期(下期)の連結経常利益も従来予想の21.5億円→36.5億円(前年同期は121億円)に69.6%増額し、減益率が82.2%減→69.9%減に縮小する計算になる。
株探ニュース
会社側からの【修正の理由】
2021年3月期の通期連結業績につきましては、営業収益1,955億円、営業利益45億円、経常利益4億円、親会社株主に帰属する当期純損失7億円を予想しておりましたが、2度目の緊急事態宣言の影響に加え建設業における工事の着工時期ずれや進捗遅れの影響等により、前回発表予想比で営業収益は47億円減収の1,908億円、営業利益は費用削減等により11億円増益の56億円、経常利益は15億円増益の19億円、親会社株主に帰属する当期純損失は減損損失の計上等により12億円減益の19億円となる見込みであります。(注)上記の業績予想は、本資料の発表日現在において入手可能な情報に基づき作成したものであり、実際の業績は今後 さまざまな要因によって予想数値と異なる場合があります。
この銘柄の最新ニュース
南海電のニュース一覧- 週間ランキング【業種別 騰落率】 (12月27日) 2024/12/28
- 「大阪万博」が10位にランクイン、開催まであと107日<注目テーマ> 2024/12/27
- 前場に注目すべき3つのポイント~戻り高値39884.01円が射程に入る~ 2024/12/05
- 通天閣観光株式会社の株式取得に関するお知らせ 2024/12/04
- 本日の一部報道について 2024/11/08
マーケットニュース
-
来週の株式相場に向けて=新春はAIビッグデータ&量子関連に刮目 (12/30)
-
東京株式(大引け)=386円安、前週末の反動で売り優勢となり4万円台着地ならず (12/30)
- 30日香港・ハンセン指数=終値20041.42(-49.04) (12/30)
- 欧米為替見通し:ドル・円は伸び悩みか、ドル買い継続も日本の為替介入に警戒 (12/30)
おすすめ条件でスクリーニング
南海電気鉄道の取引履歴を振り返りませんか?
南海電気鉄道の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。