シカゴ先物にサヤ寄せする格好からやや売り先行で始まろう。アルファベットの下落などは前日の時点で織り込まれているものの、メタプラットフォームズが弱気な見通しが嫌気されて時間外で20%近く急落しており、これが重荷になりそうだ。米国では足元の決算で、予想ほど悪くないといった見方から買われる動きを見せていたが、期待されていた大型テック株の決算後の急落が相次ぐなか、手掛けづらくさせそうである。
もっとも、VIX指数は27.28に低下しており、ほぼ1か月ぶりの水準まで下げてきている。決算への警戒はあるものの、FRBが利上げペースを緩めるとの見方から、全体としてはリスク選好に向かわせそうである。軟調な地合いながらもショートは仕掛けづらく、一方でリバランスに伴う買い戻しの動きは意識されてくるだろう。また、日経225先物はナイトセッションで一時27370円まで下げる場面も見られたが、同水準に位置している75日線が支持線として機能していた。同線がサポートに変わるなか、短期的に売られる局面においては押し目狙いのスタンスで対応したいところだ。
物色としては、主力ハイテク株は手掛けづらくさせるだろうが、インデックスに絡んだ商いが主導するなか、決算を手掛かりとした個別物色になりそうだ。昨日の決算及び業績修正では、日ギア<6356>、NTTDIM<3850>、カプコン<9697>、日立建機<6305>、オムロン<6645>、フィンテック<8789>、シモジマ<7482>、日新薬<4516>などが注目される。
<AK>
この銘柄の最新ニュース
フィンテックのニュース一覧- 譲渡制限付株式としての自己株式の処分払込完了に関するお知らせ 2025/01/24
- 譲渡制限付株式(報酬)としての自己株式の処分払込完了に関するお知らせ 2025/01/24
- 出来高変化率ランキング(9時台)~ザイン、シンワワイズなどがランクイン 2025/01/21
- 当社の非完全子会社である子会社の取締役に対する譲渡制限付株式としての自己株式の処分に関するお知らせ 2024/12/25
- 取締役並びに中核人材である執行役員、従業員及び完全子会社取締役に対する譲渡制限付株式(報酬)としての自己株式の処分に関するお知らせ 2024/12/25
マーケットニュース
- 13時の日経平均は427円高の3万8947円、アドテストが77.34円押し上げ (02/04)
- 東京株式(後場寄り付き)=日経平均株価は上昇幅縮小 (02/04)
- アルペンが急反発、スポーツカテゴリ順調で25年6月期営業利益予想を上方修正 (02/04)
- 住友商事が後場上げ幅を拡大、25年3月期最終利益予想を上方修正 (02/04)
おすすめ条件でスクリーニング
フィンテック グローバルの取引履歴を振り返りませんか?
フィンテック グローバルの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。