本日のマザーズ先物は、小幅ながら続伸した。米国の対中制裁関税強化方針や対日強硬スタンスなど米国の通商政策への警戒感から、全般は模様眺めムードが広がるなか、全般は小動きにとどまった。マザーズ市場で個別材料株に個人投資家の投資資金が流入したこともマザーズ先物高に寄与したとみられる。また為替が1ドル=111円前後と先週末に比べ円安傾向にあるほか、時間外取引での米国株価指数先物が堅調に推移していることもプラスに働いたようだ。ただ、米国による対中制裁関税第3弾の発動時期や第4弾の行方など先行き不透明要因も多く、積極的に上値を買い上がる投資家はおらず、狭いレンジ内での取引にとどまった。本日のマザーズ市場では、北欧のライフスタイルを体験できるテーマパーク「メッツァビレッジ」のテナント第2弾を発表したフィンテック<8789>や直近IPO銘柄のanfac<7035>がストップ高となったほか、今期営業損益が黒字転換見通しのメディアS<4824>が大幅続伸した。
<FA>
この銘柄の最新ニュース
フィンテックのニュース一覧- 譲渡制限付株式(報酬)としての自己株式の処分払込完了に関するお知らせ 2025/01/24
- 譲渡制限付株式としての自己株式の処分払込完了に関するお知らせ 2025/01/24
- 出来高変化率ランキング(9時台)~ザイン、シンワワイズなどがランクイン 2025/01/21
- 当社の非完全子会社である子会社の取締役に対する譲渡制限付株式としての自己株式の処分に関するお知らせ 2024/12/25
- 取締役並びに中核人材である執行役員、従業員及び完全子会社取締役に対する譲渡制限付株式(報酬)としての自己株式の処分に関するお知らせ 2024/12/25
マーケットニュース
- ロス山火事・ウクライナで復興需要拡大、関連株への物色意欲高まるか <株探トップ特集> (02/06)
- 明日の株式相場に向けて=「日銀豹変」へカウントダウン開始 (02/06)
- 明日の為替相場見通し=いったんドル買い戻しの可能性も (02/06)
- 6日香港・ハンセン指数=終値20891.62(+294.53) (02/06)
おすすめ条件でスクリーニング
フィンテック グローバルの取引履歴を振り返りませんか?
フィンテック グローバルの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。