NYDOW;33507.50;-158.84
Nasdaq;13219.32;+18.04
CME225;31825;-195(大証比)
[NY市場データ]
29日のNY市場は下落。ダウ平均は158.84ドル安の33,507.50ドル、ナスダックは18.04ポイント高の13,219.32で取引を終了した。8月コアPCE価格指数の伸び鈍化で、金利高を警戒した売りが後退し、寄り付き後、上昇。長期金利の低下に伴い特にハイテクが上昇した。その後、月末、四半期末の調整売りに加えて、連邦予算案期限を明日に控えて下院が共和党のつなぎ予算案を否決したため政府機関閉鎖への警戒感が一段と強まったほか、自動車労働組合(UAW)ストライキ長期化を警戒した売りが強まり、下落に転じた。終盤にかけ、ダウは下落幅拡大もナスダックはかろうじてプラス圏を保ちまちまちで、終了。セクター別では耐久消費財・アパレルが上昇した一方で、エネルギーが下落した。シカゴ日経225先物清算値は大阪日中比195円安の31,825円。ADR市場では、対東証比較(1ドル149.37円換算)デンソー<6902>、鹿島<1812>、みずほFG<8411>、旭化成<3407>、SUBARU<7270>が上昇した一方で、ANA<9202>、マキタ<6586>、いすゞ<7202>、三井トラスト<8309>、AGC<5201>は下落し、全般売り優勢。
<ST>
この銘柄の最新ニュース
三井住友トラのニュース一覧- ADR日本株ランキング~ゆうちょ銀行など全般売り優勢、シカゴは大阪比155円安の38555円~ 2025/02/21
- ADR日本株ランキング~高安まちまち、シカゴは大阪比10円高の39300円~ 2025/02/19
- 2025年3月期第3四半期 自己資本比率について 2025/02/13
- [PTS]デイタイムセッション終了 15時30分以降の上昇1267銘柄・下落1260銘柄(東証終値比) 2025/02/12
- [PTS]デイタイムセッション終了 15時30分以降の上昇1241銘柄・下落1208銘柄(東証終値比) 2025/02/06
マーケットニュース
- 人類の夢を乗せリフトオフ!「宇宙関連」の中小型株に活躍の時迫る <株探トップ特集> (02/25)
-
明日の株式相場に向けて=米経済スタグフレーション兆候で春の嵐も (02/25)
- 本日の【新規公開(IPO)】情報 (25日大引け後 発表分) (02/25)
- ローガン・ダラス連銀総裁 金融政策や経済見通しについては言及せず (02/25)
おすすめ条件でスクリーニング
三井住友トラストグループの取引履歴を振り返りませんか?
三井住友トラストグループの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。