健康志向なあなたにオススメ! 「食かけるプライズ2022」で「食かける賞」を受賞した、人気の食体験ツアー
株式会社平和堂(滋賀県彦根市、代表取締役社長執行役員:平松正嗣)は、平和堂旅行センターが企画したオリジナルの食体験ツアー「発酵するまち、高島。免疫力を高める『発酵食』を巡る旅」の発売を開始しましたのでお知らせいたします。
このツアーは、日本が誇る食文化である「発酵食品」をテーマに滋賀県高島市で発酵食を学び、食すことで免疫力を高め、心身を整える1泊2日の旅です。日本でも有数の⾧寿県である滋賀県は、古くから地理的要因や気候風土により様々な「発酵食」が生まれ、好まれてきました。今や発酵食品は、健康に欠かせない食材として広く注目を浴びており、「地域共創」を掲げる平和堂では発酵文化を国内外へ広めるための取り組みを進めています。
2022年に初めて販売した日帰りツアー「発酵食を巡る旅」は、世界に向けて日本の食を発信する農林水産省の「食かけるプライズ2022」で「食かける賞」を受賞しました。ツアーはお客様からも大変好評だったことから、今年は発酵文化をより深く味わっていただくため1泊2日の旅として販売いたします。
滋賀県の自然のなかで発酵文化や食に触れ、血行促進、代謝・免疫力アップなど心と身体を整える旅にぜひご参加ください。
1.ツアーの概要
実施日 :2023年12月7日(木) 1泊2日
募集人数 : 8名
料金 :65,000円 (和室利用 2名一室 ※1名1室追加代金 7,400円)
62,000円 (洋室利用 2名一室 ※1名1室追加代金 1,500円)
申込 :https://www.tour.heiwado.jp/Tour/Detail/245/ja-JP?deptDate=
<主なツアー内容>
〇高島生まれ・高島育ちの発酵料理家たやまさこ先生による発酵講座と発酵ランチ
〇川島酒造株式会社にて比良山系の湧き水で仕込中の酒蔵見学と試飲
〇株式会社ヤサカ・アレルノン食品にて鮒寿司の乳酸菌から生まれたお米のヨーグルトの説明と試食
〇催事のキムチ販売でお馴染みの株式会社天平にて生きた乳酸菌がうま味となる発酵キムチづくり体験と試食
〇ラシーヌホーム針江にて高島市の発酵食品をふんだんに使ったオリジナル発酵フルコースの夕食と発酵朝食
〇県内唯一のお酢メーカー・淡海酢有限会社にて醸造場見学とオリジナルドレッシングづくり体験
〇伝統ある老舗鮒寿司店・喜多品老舗にて鮒寿司の食べ比べ体験と女将さんの楽しいお話
〇日本の原風景が残る畑地区の棚田ハウスにて棚田散策と発酵食品をたっぷり使ったおもてなし料理の昼食
2.ツアー実施の背景
日本は気温、湿度など発酵に適した気候に恵まれ、世界でも有数の発酵大国と言われています。2013年には「和食」がユネスコの無形文化遺産に登録されましたが、その根幹は日本に古くから続く、醤油や味噌、漬物、日本酒といった発酵食品です。滋賀県高島市も年間を通じて湿度が高いことから発酵に適した風土・気候であり、古来より鮒寿司、酒、酢、醤油、味噌といった多様な発酵食文化を培ってきました。本プログラムではそんな高島市を舞台に、発酵を学びながら、実際に鮒寿司やお酢などの発酵事業者を巡り、夕食にはオリジナルの発酵食フルコースを召し上がっていただきます。
3.過去のツアーの様子
2022年には、滋賀県在住の方にも参加していただきやすい日帰りバスツアーとして平和堂旅行センターにて販売しました。【ツアー紹介動画:https://youtu.be/daZUzb68yR8】
4.その他
農林水産省「食かけるプロジェクト」 「食かけるプライズ2022」で「食かける賞」を受賞しました。
(参考)https://www.heiwado.jp/assets/img/news/2023/pdf/0306_syokukakeru.pdf
5.平和堂のサステナビリティと平和堂旅行センター
平和堂は、企業理念として「お客様と地域社会に貢献し続ける企業」を掲げており、「地域密着ライフスタイル 総合(創造)企業」を目指しています。これは、地域の抱える課題について地域と一緒に取り組むことで、明るく 元気で、健康な地域を創っていくという「地域共創」が根幹であり、地域の持続的な成⾧に貢献し、地域経済が 活性化し、社会がより良くなっていく「地域の健康」が、平和堂の成⾧と理念の実現に繋がると考えています。高齢化が進む日本において、健康寿命の延伸は国だけでなく、自治体でも本格的に取り組むべき課題となっており、若いころからの生活習慣病予防が欠かせないとされています。また、自治体と企業が連携し、地域住民だけでなく地域全体が健康になるための取組みが求められています。平和堂は、「地域が元気」=「人が元気で地域活動が活発で地域経済が回っている状態」であるために、地域の方々と連携しながら様々な取組みを進めます。
平和堂旅行センターでは、出店地域の名所旧跡を巡るオリジナルツアー「じもとりっぷ」「ビワイチ」の販売や、本プログラムのようなツアー造成を通じて、県内外の参加者に地域の魅力を発信しています。今後も地域の飲食店での飲食や地元商店での特典のお土産購入などを通じて、地域経済の活性化に努めてまいります。
以上
株式会社平和堂(滋賀県彦根市、代表取締役社長執行役員:平松正嗣)は、平和堂旅行センターが企画したオリジナルの食体験ツアー「発酵するまち、高島。免疫力を高める『発酵食』を巡る旅」の発売を開始しましたのでお知らせいたします。
このツアーは、日本が誇る食文化である「発酵食品」をテーマに滋賀県高島市で発酵食を学び、食すことで免疫力を高め、心身を整える1泊2日の旅です。日本でも有数の⾧寿県である滋賀県は、古くから地理的要因や気候風土により様々な「発酵食」が生まれ、好まれてきました。今や発酵食品は、健康に欠かせない食材として広く注目を浴びており、「地域共創」を掲げる平和堂では発酵文化を国内外へ広めるための取り組みを進めています。
2022年に初めて販売した日帰りツアー「発酵食を巡る旅」は、世界に向けて日本の食を発信する農林水産省の「食かけるプライズ2022」で「食かける賞」を受賞しました。ツアーはお客様からも大変好評だったことから、今年は発酵文化をより深く味わっていただくため1泊2日の旅として販売いたします。
滋賀県の自然のなかで発酵文化や食に触れ、血行促進、代謝・免疫力アップなど心と身体を整える旅にぜひご参加ください。
1.ツアーの概要
実施日 :2023年12月7日(木) 1泊2日
募集人数 : 8名
料金 :65,000円 (和室利用 2名一室 ※1名1室追加代金 7,400円)
62,000円 (洋室利用 2名一室 ※1名1室追加代金 1,500円)
申込 :https://www.tour.heiwado.jp/Tour/Detail/245/ja-JP?deptDate=
<主なツアー内容>
〇高島生まれ・高島育ちの発酵料理家たやまさこ先生による発酵講座と発酵ランチ
〇川島酒造株式会社にて比良山系の湧き水で仕込中の酒蔵見学と試飲
〇株式会社ヤサカ・アレルノン食品にて鮒寿司の乳酸菌から生まれたお米のヨーグルトの説明と試食
〇催事のキムチ販売でお馴染みの株式会社天平にて生きた乳酸菌がうま味となる発酵キムチづくり体験と試食
〇ラシーヌホーム針江にて高島市の発酵食品をふんだんに使ったオリジナル発酵フルコースの夕食と発酵朝食
〇県内唯一のお酢メーカー・淡海酢有限会社にて醸造場見学とオリジナルドレッシングづくり体験
〇伝統ある老舗鮒寿司店・喜多品老舗にて鮒寿司の食べ比べ体験と女将さんの楽しいお話
〇日本の原風景が残る畑地区の棚田ハウスにて棚田散策と発酵食品をたっぷり使ったおもてなし料理の昼食
2.ツアー実施の背景
日本は気温、湿度など発酵に適した気候に恵まれ、世界でも有数の発酵大国と言われています。2013年には「和食」がユネスコの無形文化遺産に登録されましたが、その根幹は日本に古くから続く、醤油や味噌、漬物、日本酒といった発酵食品です。滋賀県高島市も年間を通じて湿度が高いことから発酵に適した風土・気候であり、古来より鮒寿司、酒、酢、醤油、味噌といった多様な発酵食文化を培ってきました。本プログラムではそんな高島市を舞台に、発酵を学びながら、実際に鮒寿司やお酢などの発酵事業者を巡り、夕食にはオリジナルの発酵食フルコースを召し上がっていただきます。
3.過去のツアーの様子
2022年には、滋賀県在住の方にも参加していただきやすい日帰りバスツアーとして平和堂旅行センターにて販売しました。【ツアー紹介動画:https://youtu.be/daZUzb68yR8】
4.その他
農林水産省「食かけるプロジェクト」 「食かけるプライズ2022」で「食かける賞」を受賞しました。
(参考)https://www.heiwado.jp/assets/img/news/2023/pdf/0306_syokukakeru.pdf
5.平和堂のサステナビリティと平和堂旅行センター
平和堂は、企業理念として「お客様と地域社会に貢献し続ける企業」を掲げており、「地域密着ライフスタイル 総合(創造)企業」を目指しています。これは、地域の抱える課題について地域と一緒に取り組むことで、明るく 元気で、健康な地域を創っていくという「地域共創」が根幹であり、地域の持続的な成⾧に貢献し、地域経済が 活性化し、社会がより良くなっていく「地域の健康」が、平和堂の成⾧と理念の実現に繋がると考えています。高齢化が進む日本において、健康寿命の延伸は国だけでなく、自治体でも本格的に取り組むべき課題となっており、若いころからの生活習慣病予防が欠かせないとされています。また、自治体と企業が連携し、地域住民だけでなく地域全体が健康になるための取組みが求められています。平和堂は、「地域が元気」=「人が元気で地域活動が活発で地域経済が回っている状態」であるために、地域の方々と連携しながら様々な取組みを進めます。
平和堂旅行センターでは、出店地域の名所旧跡を巡るオリジナルツアー「じもとりっぷ」「ビワイチ」の販売や、本プログラムのようなツアー造成を通じて、県内外の参加者に地域の魅力を発信しています。今後も地域の飲食店での飲食や地元商店での特典のお土産購入などを通じて、地域経済の活性化に努めてまいります。
以上
この銘柄の最新ニュース
平和堂のニュース一覧- 【平和堂】「おいしく野菜をたっぷり食べよう」をコンセプトに龍谷大学生が考案したレシピを商品化 「冬野菜たっぷり!ミルクカレーグラタン」発売 2025/01/10
- 【平和堂】週末節分は「ちょっといいもの」や「家族で楽しむ」2025年平和堂の恵方巻 2025/01/07
- 自己株式の取得状況に関するお知らせ 2025/01/07
- 決算プラス・インパクト銘柄 【東証プライム】 … 高島屋、Jフロント、しまむら (12月20日~26日発表分) 2024/12/28
- <12月27日の25日・75日移動平均線ゴールデンクロス銘柄> 2024/12/28
マーケットニュース
おすすめ条件でスクリーニング
平和堂の取引履歴を振り返りませんか?
平和堂の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。
平和堂の株価を予想してみませんか?
ネット証券比較
みんかぶおすすめ
\ 投資・お金について学ぶ入門サイト /