1. 会社概要
global bridge HOLDINGS<6557>は日本の人口問題を福祉事業によって解決する「福祉の総合企業」を目指し、日本の福祉の「量」を支える認可保育園、障害児支援施設、介護施設等の運営、及び福祉の「質」を支える独自開発の保育園運営支援システムCCSの販売を展開している。成長戦略には「保育園からEdTech企業へ」を掲げている。
本社所在地は東京都墨田区錦糸である。グループ(2021年1月1日時点)は同社(持株会社)、連結子会社3社(株式会社global child care及び株式会社global life care、株式会社CHaiLD)で構成されている。
2021年12月期第2四半期末時点の資産合計は11,234百万円、純資産は1,554百万円、資本金は45百万円、自己資本比率は13.5%、発行済株式数は2,737,190株である。経営の透明性向上や意思決定の迅速化を目的として、2021年3月26日開催の第6回定時株主総会の決議により監査等委員会設置会社に移行した。
なお第1位株主(2020年12月期末時点で発行済株式総数に対する保有割合40.00%)の(株)アニヴェルセルHOLDINGSは、AOKIホールディングス<8214>の代表取締役会長である青木拡憲氏が有する投資会社である。アニヴェルセルHOLDINGSからの会社分割の形で同社が設立された経緯があり、今後も同社株式を継続的に保有する方針としている。取引関係及び人的関係はなく、経営の独立性は維持されている。
2. 沿革
2007年1月に保育・介護事業の運営を目的として東京都葛飾区新小岩に「株式会社global bridge」を設立し、2007年3月に保育事業を開始、2008年5月に介護事業を開始、2011年7月に保育園運営支援システムCCSを自社開発した。
そして2015年11月に、アニヴェルセルHOLDINGSからの会社分割(新設分割)によって現在の持株会社である「株式会社global bridge HOLDINGS」を設立した。その後はM&Aも活用してグループ再編・事業拡大を推進している。
2015年12月にはglobal bridgeを完全子会社化(2020年4月に(株)東京ライフケアを吸収合併して現global child careに社名変更)、global bridgeからICT事業(現テック事業)を分離して「株式会社social solutions(2021年1月に現CHaiLDに社名変更)」を設立、2017年10月には本社を現在地に移転、2018年7月には東京ライフケアを完全子会社化(2020年4月にglobal bridgeが吸収合併)してサービス付高齢者向け住宅の運営を開始、2018年11月には(株)YUANを完全子会社化(2019年に現global life careに社名変更)して住宅型有料老人ホームの運営を開始した。
株式関係では、2017年10月に東京証券取引所TOKYO PRO Marketに上場、2019年12月に東京証券取引所マザーズに市場変更した。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 水田雅展)
<AS>
この銘柄の最新ニュース
AOKIHDのニュース一覧- 連結子会社における不正アクセスの発生及び個人情報漏えいの可能性に関するお知らせ(第二報) 2025/01/28
- [Delayed] Unauthorized Access and Possibility of Stolen Personal Information at a Consolidated Subsidiary 2025/01/22
- AOKIHDが冴えない、快活CLUBでの不正アクセスで個人情報漏えいと発表 2025/01/22
- 連結子会社における不正アクセスの発生及び個人情報漏えいの可能性に関するお知らせ 2025/01/21
- 疲労回復に効果テキ面、急成長する「リカバリーウェア」瞠目の関連株 <株探トップ特集> 2024/12/26
マーケットニュース
- 明日の株式相場に向けて=「AI用半導体」過剰投資の先にある風景 (02/03)
- 東京株式(大引け)=1052円安、トランプ政権の関税政策を警戒 (02/03)
- 明日の為替相場見通し=米関税発動巡る動向に注目 (02/03)
- 3日香港・ハンセン指数=終値20217.26(-7.85) (02/03)
おすすめ条件でスクリーニング
AOKIホールディングスの取引履歴を振り返りませんか?
AOKIホールディングスの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。