NYDOW;40563.06;+554.67
Nasdaq;17594.50;+401.90
CME225;37625;+975(大証比)
[NY市場データ]
15日のNY市場は続伸。ダウ平均は554.67ドル高の40,563.06ドル、ナスダックは401.90ポイント高の17,594.50で取引を終了した。小売売上高や週次失業保険者数を受けて消費や労働市場の悪化警戒感が後退し、寄り付き後、上昇。ソフトランディング期待が強まり、相場は終日買いが先行した。終盤にかけて、上げ幅を拡大し、終了。セクター別では、自動車・自動車部品、半導体・同製造装置が上昇した一方、電気通信サービスが下落した。シカゴ日経225先物清算値は大阪日中比975円高の37,625円。ADR市場では、対東証比較(1ドル149.29円換算)で、ディスコ<6146>、みずほFG<8411>、日本郵政<6178>、三井住友FG<8316>、アドバンテスト<6857>、東京エレク<8035>、三菱商事<8058>などが上昇し、全般買い優勢となった。
<ST>
この銘柄の最新ニュース
三菱商のニュース一覧- 前場に注目すべき3つのポイント~ウクライナ和平期待で押し目狙いのスタンス~ 今日 08:50
- 日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は小幅反発、ソフトバンクGとアドバンテストの2銘柄で約65円押し上げ 2025/02/17
- ADR日本株ランキング~ゆうちょ銀行など全般やや売り優勢、シカゴは大阪比10円安の39100円~ 2025/02/17
- 14日のNY市場はまちまち 2025/02/17
- 米国株式市場はまちまち、小売売上高の弱さを警戒(14日) 2025/02/17
マーケットニュース
- 10時の日経平均は174円高の3万9348円、アドテストが63.66円押し上げ (02/18)
-
<注目銘柄>=デジタルHD、ネット広告とDX支援で商機捉える (02/18)
-
ゼンショHDが続伸で8000円台乗せ、好決算発表後の急落で買い場提供 (02/18)
- ピーエイは高い、今期良好見通しを好感 (02/18)
おすすめ条件でスクリーニング
三菱商事の取引履歴を振り返りませんか?
三菱商事の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。