<みんかぶ・個人投資家の予想から>=「売り予想数上昇」3位に象印
28日の取引終了後、18年11月期の連結業績予想について、売上高を883億円から864億円(前期比1.2%増)へ、営業利益を86億円から72億円(同8.0%減)へ、純利益を59億円から52億円(同2.6%減)へ下方修正した。
国内炊飯ジャーが、市場の停滞に加えて販売先の在庫調整の影響を受け、足もとの売り上げが計画を下回っていることに加えて、主に国内における販売価格の下落の影響で炊飯ジャーの利益率が低下していることが要因としている。
これを受けて、株価は朝方から売り優勢の展開で、一時は前日比171円(11.7%)安の1295円まで売られる場面があった。その後も軟調な展開となっていることから、売り予想数が上昇しているようだ。
なお、同時に発表した第2四半期累計(17年11月21日~18年5月20日)決算は、売上高478億5400万円(前年同期比1.1%減)、営業利益52億5900万円(同14.9%減)、純利益37億4500万円(同13.3%減)だった。
出所:minkabuPRESS
この銘柄の最新ニュース
象印のニュース一覧- 独立役員届出書 2025/01/29
- 2025年定時株主総会資料(電子提供措置事項のうち交付書面省略事項) 2025/01/24
- 2025年定時株主総会招集通知及び株主総会資料 2025/01/24
- ステンレス クールボトル(SQ-DB30A) 新発売 2025/01/23
- リユース容器を利用したシェアリングサービスの実証実験を1月21日(火)より本格スタート 2025/01/21
マーケットニュース
- 少子化でも業績堅調が光る、勝ち組「学習塾」にマーケットの熱視線 <株探トップ特集> (02/03)
- 明日の株式相場に向けて=「AI用半導体」過剰投資の先にある風景 (02/03)
- NY各市場 1時台 ダウ平均は93ドル安まで下げ渋る ナスダックも下げ幅を縮小 (02/04)
- 明日の為替相場見通し=米関税発動巡る動向に注目 (02/03)
おすすめ条件でスクリーニング
象印マホービンの取引履歴を振り返りませんか?
象印マホービンの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。