半導体はこの辺りが中心となるでしょう!
(9984)ソフトバンクグループ
(6146)ディスコ
(5803)フジクラ
(6857)アドバンテスト
(6920)レーザーテック
(8035)東京エレクトロン
(5801)古河電気工業
(6254)野村マイクロ・サイエンス
(7735)SCREEN HD
(6315)TOWA
(6871)日本マイクロニクス
スターゲートプロジェクトとは?
対話型AI(人工知能)「チャットGPT」を開発した米オープンAIが、米ソフトウェア大手オラクル、日本のソフトバンクと提携し、アメリカにAI関連のデータセンターを建設する。ドナルド・トランプ米大統領が21日、記者会見で発表した。「直ちに」1000億ドル(約15兆5700億円)を投じる計画があるという。
トランプ氏はホワイトハウスで、3社のトップと共に会見に臨み、「アメリカが秘めた可能性に関する確信を高らかに明らかにする」計画だと述べた。
オープンAIはこれまで、AIをサポートするインフラ整備への大規模投資の必要性を訴え、政府に支援を求めてきた。
同社とソフトバンクはこの日、「スターゲート」と名付けた共同事業について、今後4年間で5000億ドル(約77兆9000億円)を投資する考えを示した。
オープンAIのサム・アルトマン最高経営責任者(CEO)は、「この時代で最も重要なプロジェクトになると思う」と発言。
「大統領、あなたがいなければ、私たちはこれをできなかった」と、すでにプロジェクトは進行しているにもかかわらず、トランプ氏の貢献をたたえた。
トランプ氏によると、データセンターなどのAIインフラを建設するこの計画では、10万人以上の雇用が創出される見込み。
オラクルのラリー・エリソン最高技術責任者(CTO)は、最初のデータセンターはテキサス州で建設中で、他の場所でも建設する予定だと説明した。
このプロジェクトについては、テクノロジー系ニュースサイト「インフォメーション」が昨年3月、最初に報じた。
オープンAIは、新会社の発表を、1年以上にわたる話し合いの集大成だとした。新会社には、アラブ首長国連邦(UAE)が支援する投資会社MGXも参加する。
ソフトバンクとオープンAIの声明によると、このプロジェクトには、米マイクロソフト、英ARM、米エヌビディアも加わっている。
※BBC参照
この銘柄の最新ニュース
スクリンのニュース一覧- 株価指数先物 【週間展望】―トランプ関税や米経済指標、日米決算を睨んでの相場展開 2025/02/02
- 個人投資家・有限亭玉介:トランプ大統領と孫正義氏らのAI開発で早速物色される株【FISCOソーシャルレポーター】 2025/02/02
- [PTS]ナイトタイムセッション17時30分時点 上昇124銘柄・下落127銘柄(東証終値比) 2025/01/31
- [PTS]デイタイムセッション終了 15時30分以降の上昇1542銘柄・下落988銘柄(東証終値比) 2025/01/31
- スクリン、今期経常を12%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も36円増額 2025/01/31
マーケットニュース
おすすめ条件でスクリーニング
SCREENホールディングスの取引履歴を振り返りませんか?
SCREENホールディングスの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。