\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

ネットワンシステムズ(7518)の買い予想。 ネオプラネット さんの株価予想。 目標株価: 1,926円 期間: 長期(数ヶ月~数年) 理由: 業績(会社計画の修正発表を含む) NGN、クラウドなど話題性あり

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

« 前へ156件目 / 全171件次へ »
買い予想

NGN、クラウドなど話題性あり

予想株価
1,926円
現在株価との差-904 (-31.95%) 
登録時株価
561.5円
獲得ポイント
+1,148.58pt.
収益率
+404.09%
期間 長期(数ヶ月~数年)
理由 業績(会社計画の修正発表を含む)
過去の経営成績(百万円)をみると、
期 売上高 当期純利益 粗利益率 売上高営業利益率 ROE ROA
14年3月期 79847 3866 23.5% 8.9% 10.1% 12.7%
15年3月期 92880 4294 24.0% 8.1% 9.2% 11.5%
16年3月期 121637 6093 19.7% 8.7% 11.6% 14.2%
17年3月期 134739 6214 18.8% 7.9% 10.6% 13.7%
18年3月期 107383 4783 23.1% 7.2% 7.7% 9.4%
19年3月期 109292 2891 22.4% 5.0% 4.5% 6.5%
20年3月期 111687 2484 22.5% 4.3% 4.1% 5.8%
21年3月期 131119 4897 24.9% 6.8% 8.5% 10.9%
となっている。
粗利益率は17年3月期を底に多少の浮き沈みがありつつ約25%まで改善している。売上高営業利益率は19年、20年を除けばおおむね7~8%で安定している。

【事業内容(会社WEBサイトから)】
戦略やビジョンを実現する経営資源としてのネットワークを構築するために、最適な提案をするためのコンサルティング、あらゆるニーズに応える高度な技術力、設計から運用までのサポート、さらにはアウトソーシングにも対応できる、真のネットワークソリューションプロバイダー。
ネットワンは市場ニーズ別に、ネットワーク、プラットフォーム、セキュリティ、IPコミュニェーション、サービスの5つのソリューション領域を設定。顧客ごとの要望や環境に合わせて各領域の要素を柔軟に組み合わせ、あらゆるニーズにワンストップで対応。ネットワークの性能や信頼性はもちろんのこと、導入後の運用や将来の拡張、そして投資効果をふまえた、付加価値の高いソリューションを提供する。

【事業環境(決算短信から)】
■一般民間企業(EP系)マーケット
一部の企業に復調の兆しは見えているものの、全般的には積極的な設備投資に未だ慎重な姿勢が続いており、受注高、売上高はともに減少。
■通信事業者・インターネットサービスプロバイダー(SP系)マーケット
第2四半期に入り次世代通信網の設備投資が当初予想より若干遅れ気味に推移。
■地域・公共関連(AP系)マーケット
価格競争の激化に伴い失注を余儀なくされる案件が散見され、受注高、売上高はともに微減。
■パートナー事業(当社100%子会社のネットワンパートナーズ株式会社(NOP)主幹事業)
新規パートナー開拓の遅れもあり受注高は微増、売上高は減少。

■損益の状況
売上高…588億72百万円(前年同四半期比5.6%減、34億85百万円減)
売上原価…438億73百万円(前年同四半期比7.2%減、33億93百万円減)
売上総利益…149億98百万円(前年同四半期比0.6%減、92百万円減)←粗利率が改善
販売費及び一般管理費…122億71百万円(前年同四半期比6.7%増、7億65百万円増)
営業利益…27億27百万円(前年同四半期比23.9%減、8億58百万円減)
経常利益…27億80百万円(前年同四半期比26.5%減、10億円減)
四半期純利益…14億53百万円(前年同四半期比35.6%減、8億2百万円減)

22年3月期 売上高 当期純利益 粗利益率 売上高営業利益率 進捗率(売上) 進捗率(純利益)
第一四半期 28054 590 25.0% 3.7% 21.9% 15.9%
第二四半期予想 58872 1453 25.5% 4.6% 46.0% 39.3%
通期予想 128000 3700 ?? 5.2% 100.0% 100.0%

現状、予想PER13.85倍、PBR0.95倍、予想ROE6.9%、予想配当利回り2.79%。自己資本比率は66.9%で有利子負債比率は1.76%。景気減速のため一時的に設備投資に消極的になっているだけだと思う。クラウドコンピューティング、次世代ネットワークなど話題は豊富だと思うので、売上高は伸びていくと予想する。粗利率は改善に向かっているので、売上高が伸びれば販管費を吸収して純利益も伸びるだろう。問題は、下降トレンドなので買いタイミングが難しい。一段安があれば突っ込み買いが有効になりそうだが、ぼちぼち小ロットで拾ってもいいのではないか??
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネットワンシステムズ あなたの予想は?

ネット証券比較

みんかぶおすすめ