<動意株・25日>(前引け)=そーせい、小津産業、三桜工
![<動意株・25日>(前引け)=そーせい、小津産業、三桜工](https://prod-public-assets-minkabu.s3.amazonaws.com/news/article_media_content/urn%3Anewsml%3Aminkabu.jp%3A20200625%3A552442b735afd668b0aad15545c9c235/5d6386082.jpg)
小津産業<7487.T>=6日ぶり反発。24日取引終了後、20年5月期業績予想の増額修正を発表したことが好感された。売上高は405億円から409億4200万円(前の期比0.3%減)に見直したほか、営業利益は3億7000万円から5億400万円(同14.1%減)、純利益は4億5000万円から5億6700万円(同31.9%増)へ修正した。新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、エレクトロニクス分野ではクリーンルーム用マスクなどが衛生用途に転用される需要増があったほか、メディカル分野ではガーゼ用途の不織布や除菌関連製品の販売が増加した。また販売費および一般管理費の削減も寄与した。
三櫻工業<6584.T>=大幅高で4日続伸。ここ古河電池<6937.T>が株価を大変貌させたのに続き、FDK<6955.T>がSMD対応小型全固体電池の年内量産開始発表を受け急騰するなど2次電池関連株に物色の矛先が向かっている。車載向け2次電池についてはスーパーシティ構想の目玉の一つでもある自動運転車にも絡む材料で、マーケットの視線も熱を帯びている。三桜工は出資先の米ソリッドパワーと全固体電池を共同開発しているほか、東京工業大学とは新型熱電発電素子の連続発電試験に成功するなど、同分野での研究開発に期待が大きい。また、同社は24日取引終了後、21年3月期第1四半期に投資有価証券売却益12億3300万円を特別利益に計上することを発表、これも株高を助長する材料となっている。
※未確認情報が含まれる場合があります。株式の売買は自己責任に基づいて、ご自身でご判断ください。
出所:MINKABU PRESS
この銘柄の最新ニュース
小津産業のニュース一覧- 小津産業、今期最終を23%上方修正 2025/01/30
- 固定資産の譲渡および通期連結業績予想の修正に関するお知らせ 2025/01/30
- (訂正)「通期連結業績予想の修正に関するお知らせ」の一部訂正について 2025/01/20
- 小津産業が3日ぶり反発、24年5月期営業利益予想を上方修正 2025/01/14
- 親会社等の中間決算に関するお知らせ 2025/01/14
マーケットニュース
- 14時の日経平均は247円高の3万9422円、アドテストが86.81円押し上げ (02/18)
- 13時の日経平均は316円高の3万9490円、アドテストが88.12円押し上げ (02/18)
-
再生エネ・原発関連株の一角に買い、新エネ基本計画が閣議決定◇ (02/18)
- 米国株見通し:底堅い値動きか、根強い緩和継続への期待感 (02/18)
おすすめ条件でスクリーニング
小津産業の取引履歴を振り返りませんか?
小津産業の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。