KIYOラーニング
ニュース

505.0 円0.0(0.00%)
05/31 14:57

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2023/03/30 - Kラーニング(7353) の関連ニュース。~心を健康にする実践テクニックが学べるeラーニング~企業向け社員教育クラウドサービス「AirCourse(エアコース)」を提供するKIYOラーニング株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長:綾部貴淑)は、「今日から始める健康ワークスタイル~メンタルの健康増進編~」を本日リリースします。急激な社会環境の変化や、それに伴い複雑化する人間関係など、気づかないうちにストレスが蓄積し、心の健康状態が低下してしまうリスクが高まっています。心の健康状態が低下すると、仕事の集中力や創造性を損なうだけでなく、人生の豊かさや楽しさを損ないかねません。生き生きと働くうえで重要となる健康を

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

7353東証グロース

株価(05/31 14:57)

505.0 円
0.0(0.00%)

KIYOラーニングのニュース一覧

「今日から始める健康ワークスタイル ~メンタル編~ 」登場

配信元:PR TIMES
投稿:2023/03/30 17:17
~心を健康にする実践テクニックが学べるeラーニング~


企業向け社員教育クラウドサービス「AirCourse(エアコース)」を提供するKIYOラーニング株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長:綾部貴淑)は、「今日から始める健康ワークスタイル~メンタルの健康増進編~」を本日リリースします。

急激な社会環境の変化や、それに伴い複雑化する人間関係など、気づかないうちにストレスが蓄積し、心の健康状態が低下してしまうリスクが高まっています。心の健康状態が低下すると、仕事の集中力や創造性を損なうだけでなく、人生の豊かさや楽しさを損ないかねません。生き生きと働くうえで重要となる健康を維持するためには、風邪や怪我の予防といった身体のケアだけでなく、心のケアが不可欠となってきています。

本コースでは、コクヨ株式会社の「働き方改革プロジェクトアドバイザー」である坂本崇博 講師が、科学的な知見や研究成果をもとにした、心を健康にする実践テクニックをご紹介します。心の健康度を測るチェックシートもご用意してますので、自分自身を振り返りながら、ご自身にあったテクニックを身につけていただけます。

AirCourseは本リリースにより全699コースが受け放題となりました。



1.メンタルの健康増進とは?
2.メンタルの健康度チェック
3.自己肯定感の高め方
4.ストレスを溜めないコミュニケーション
5.マインドフルネス瞑想
6.心と体のエクササイズ
7.複数のフィールドをもつ
8.自ら変化に身を置く


■ 対象者
●生き生き生産性高く働きたい、全てのビジネスパーソンの方
●メンタルヘルスケアの知見を深めたい方
●部下やメンバーのメンタルダウンや、離職リスクを下げたい管理職の方

■ 学習目標
●メンタルの健康増進を実践するメリットを理解する
●メンタルの健康度をチェックし、自己を客観的に把握する重要性を理解する
●メンタルの健康増進をするための、今日から使える実践テクニックを理解する


講師:坂本 崇博
コクヨ株式会社 働き方改革プロジェクトアドバイザー
日本成人病予防協会認定 健康管理一般指導員(健康リズムカウンセラー)
一般社団法人 日本健康企業推進者協会
【経歴】
1978年兵庫県西宮市生まれ。
神戸大学経済学部を卒業後、コクヨ株式会社に就職。
会議の工夫や情報管理方法のアドバイスなどを自ら考案し、新規事業として立ち上げる。
同サービスが評判を呼び、2016年総務業務を中心としたアウトソーシングサービスを提供するコクヨアンドパートナーズ株式会社を設立。
現在は、コクヨ株式会社にて働き方改革プロジェクトのアドバイザーを務めながら、個人でも助言家として、土日を中心に地方自治体などで講演活動を行なっている。健康経営の分野では、生産性向上と心身の健康や社会的健康(ウェルビーイング)との関連に着目し、働き方改革としての健康経営を推進。
2017年「渋谷ウェルネスシティ・コンソーシアム(通称ウェルネコ)」の設立に尽力。
一般社団法人 日本健康企業推進者協会では指導員育成の講師も務める。



■社員教育クラウドサービス AirCourse
「AirCourse」( https://aircourse.com )は、企業向け社員教育eラーニングサービスです。社員教育でニーズの高い動画eラーニングコース699コースが受け放題(3月30日現在)となっているほか、簡単に自社の研修動画、マニュアル動画などを共有・配信できます。初期費用0円でローコストで運用でき、スマホ・PC・タブレットなどマルチデバイスに対応しています。eラーニングだけでなく、集合研修の管理や受講状況・成績レポート
などの管理機能が充実しているため、社員教育を効率化
したい企業に最適です。

【KIYOラーニング株式会社とは】
KIYOラーニングは2008年10月より「学びを革新し、誰もが持っている無限の力を引き出す」というミッションのもと、すきま時間を活用し資格取得を目指せる音声講座として「通勤講座(現:スタディング) 」をスタートしました。2010年に法人「KIYOラーニング株式会社」を設立し、スマホで効率的に学べる学習システムを開発、動画コンテンツを充実させ、資格ラインナップの拡充、品質の向上を図ってきました。さらに、2017年には、法人向け社員教育クラウドサービス「AirCourse(エアコース)」も展開するなど社会人や企業教育を革新するプラットフォーマーとしてサービス展開を推進しています。
配信元: PR TIMES

KIYOラーニングの取引履歴を振り返りませんか?

KIYOラーニングの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。

売買予想ランキング
株価値上がり・値下がりランキング
配当利回りランキング

ネット証券比較

みんかぶおすすめ