日産自動車
ホンダ 日産の株式取得し子会社化する案を打診

416.5 円-26.0(-5.87%)
02/12 15:30

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

日産自動車(7201)の買い予想。 Helvetia さんの株価予想。 予想株価: 600円 期間: 長期(数ヶ月~数年) 理由: 個人投資家の予想 ホンダ 日産の株式取得し子会社化する案を打診

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

7201東証プライム

株価(02/12 15:30)

416.5 円
-26.0(-5.87%)
買い予想

ホンダ 日産の株式取得し子会社化する案を打診

Helvetiaさん
Helvetiaさん

予想株価

600
現在株価との差
+183.5
登録時株価

512.9円

獲得ポイント

-54.00pt.

収益率

-18.79%

期間

長期投資 (数ヶ月~数年単位で売り買い)

理由

個人投資家の予想

NHK NEWS 2025年2月4日 15時47分

ホンダ 日産の株式取得し子会社化する案を打診 強い反発の声も

ホンダと日産自動車が進める経営統合に向けた協議をめぐってホンダが日産の株式を取得して子会社化する案を打診していることがわかりました。ホンダとしては経営の主導権を握る狙いがあるとみられますが、日産には強い反発の声もあり、実現は難航が予想されます。

ホンダと日産は去年12月から経営統合に向けた本格的な協議を始めていて、業績が悪化している日産の経営立て直し策の進捗(しんちょく)も踏まえて、今月中旬をめどにさらに協議を進めていくかどうかを判断するとしています。

両社は当初、持ち株会社を設立したうえで、それぞれの会社を傘下におさめる形で経営統合を目指すと発表していましたが、関係者によりますと、ホンダはこの枠組みではなく、ホンダが日産の株式を取得して子会社化する案を日産側に打診しているということです。

ホンダとしては、日産を子会社化して経営の主導権を握ることで、業績の立て直しを含めて意思決定を迅速に進める狙いがあるとみられます。

ただ、日産は経営統合にあたって対等の関係を強調してきただけに社内には強い反発の声もあり、実現に向けては難航が予想されます。

今回の経営統合の協議は、EVシフトや車のソフトウエア開発で先行するアメリカや中国の新興メーカーに1社単独では対抗できないという共通の危機感から始まりましたが、協議を進める中で、両社の間で隔たりが生まれていて経営統合をめぐる議論は大きな山場を迎えています。
1件のコメントがあります
Helvetiaさん
Helvetiaさん
2025/2/5 05:54
朝日新聞 2025年2月5日 1時30分

ホンダと日産の経営統合協議、打ち切る可能性 近く両社が取締役会

ホンダと日産自動車が進めていた経営統合の協議を打ち切る可能性が浮上していることが4日、わかった。複数の関係者が朝日新聞の取材に答えた。関係者によると、近く両社はそれぞれ取締役会を開き、統合協議の打ち切りなどについて協議するという。

統合協議を巡っては、当初は1月末に協議を進めるかどうか判断するとしていたが、日産のリストラ計画の策定の遅れにより、2月中旬に判断を延期していた。

関係者によると、ホンダ側は、協議が思うように進まないため、日産に対して子会社化を打診。日産側はこれに強く反発していたという。

コメントを投稿する

コメントを投稿するには
会員登録(無料)が必要です

ログイン

予想投稿順

17 / 1577

日産自動車の取引履歴を振り返りませんか?

日産自動車の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。

日産自動車の株価を予想してみませんか?

株価予想を投稿する

売買予想ランキング
株価値上がり・値下がりランキング
配当利回りランキング

ネット証券比較

みんかぶおすすめ