併せて、通期の同利益を従来予想の5000億円→1500億円(前期は5687億円)に70.0%下方修正し、減益率が12.1%減→73.6%減に拡大する見通しとなった。
会社側が発表した上期実績と通期計画に基づいて、当社が試算した10-3月期(下期)の連結営業利益は前年同期比49.5%減の1170億円に落ち込む計算になる。
同時に、従来25円を計画していた配当を未定に変更した。
直近3ヵ月の実績である7-9月期(2Q)の連結営業利益は前年同期比84.7%減の319億円に大きく落ち込み、売上営業利益率は前年同期の6.6%→1.1%に急悪化した。
株探ニュース
会社側からの【修正の理由】
2025 年3月期の通期の連結業績予想は、為替変動の影響に加え、最近の業績動向を踏まえ、前回公表した業績予想を修正しました。 通期の連結販売台数につきましては、前回公表値から減少し340万台となる見込みです。 為替レートは、前回公表時には、通期平均1米ドル=155円、1ユーロ=167円を前提としておりましたが、今回通期平均1米ドル=149円、1ユーロ=164円の前提に変更しました。なお、親会社株主に帰属する当期純利益については、2025 年3月期の業績改善に向けてターンアラウンドに取り組んでおり、現時点では業績予想の合理的な算定が困難であるため、今後の見通しが明らかになった時点で速やかに公表します。※業績予想の適切な利用に関する説明、その他特記事項業績予想につきましては、現時点で入手可能な情報に基づいており、リスクと不確実性を含んでいます。従いまして、今後の当社グループの事業領域を取りまく経済情勢、市場の動向、為替の変動等により、実際の業績が現状の見通しと大きく異なる可能性があることをご承知おきください。
この銘柄の最新ニュース
日産自のニュース一覧- 信用残ランキング【売り残増加】 日産自、ルネサス、Jディスプレ 今日 08:15
- 信用残ランキング【買い残減少】 日産自、ディーエヌエ、日立 今日 08:00
- 週間ランキング【業種別 騰落率】 (2月14日) 2025/02/15
- 前日に動いた銘柄 part1 LaboroAI、プレイド、高砂香料など 2025/02/15
- 【↓】日経平均 大引け| 4日ぶり反落、円高警戒し利益確定売り優勢 (2月14日) 2025/02/14
#配当 の最新ニュース
マーケットニュース
おすすめ条件でスクリーニング
日産自動車の取引履歴を振り返りませんか?
日産自動車の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。