―新社長のもと、複雑化する組織支援を次の成長ステージへー
新社長のもと、複雑化する組織支援を次の成長ステージへ
企業向けの教育研修事業と若年層向けの就職支援事業を展開する株式会社ジェイックの子会社である、国内最大級のキャリア面談プラットフォーム「Kakedas(カケダス)」を運営する株式会社Kakedasは、2025年2月3日付で、株式会社ジェイック執行役員 兼 株式会社Kakedas取締役 東宮美樹 (とうみや・みき)が代表取締役社長に就任したことをお知らせいたします。また、株式会社Kakedasの創業者であり、前代表取締役社長の渋川駿伍(しぶかわ・しゅんご)は代表取締役会長に就任し、引き続き事業の発展に寄与してまいります。
■ 株式会社Kakedas 新代表取締役社長 東宮美樹 プロフィール
株式会社Kakedas 新代表取締役社長 東宮美樹 プロフィール
氏名 :東宮 美樹 (とうみや・みき)
出身地 :鹿児島県種子島
最終学歴 :筑波大学 第一学群社会学類
Xアカウント:https://x.com/tomiya_jaic
〈プロフィール〉
ハウス食品株式会社で営業職を経験、その後人材紹介会社で求職者のカウンセラーを経験した後、2006年に株式会社Kakedasの親会社であるジェイックに入社。研修講師としてのキャリアをスタートさせる。コーチング研修や『7つの習慣(R)』を基にした研修登壇、Gallup認定ストレングスコーチ資格等も保有し、コミュニケーションの改善や個々の強みを引き出すトレーニングを得意とし、 2014年には前例のない快挙となる講師として「リピート率100%」を3年連続で達成。2015年に教育事業部長に就任し、登壇だけでなく、従業員の定着・活躍推進、キャリア自律、キャリア形成支援、女性活躍推進などの組織開発支援で実績を積む。2023年より、子会社・株式会社Kakedasの取締役を兼任。
■ 株式会社Kakedas新社長就任の背景と今後の展望
株式会社Kakedasは、「相談のインフラを築く」というミッションのもと、企業の従業員や、学生等の個人が国家資格キャリアコンサルタントのキャリア相談を受けられる、キャリア面談プラットフォーム「Kakedas(カケダス)」を運営しています。プラットフォーム上で行われたキャリア相談を分析し、従業員や個人のキャリア自律やキャリアオーナーシップの向上、エンゲージメントの強化、離職防止、組織課題の抽出を実現できます。創業者・渋川駿伍により2019年からサービスを開始して依頼、プラットフォーム上に登録するキャリアコンサルタントの数は3,000人を突破(※)、登録者の増加にともない、面談数も2024年8月には前年同月比580%を超える状況となっています。
(※)3,040人/2024年10月1日時点
雇用制度の変化や従業員の就労観、働き方の多様化が進む中、労働者のキャリア自律、キャリアオーナーシップの向上を目的に、企業や行政からキャリアコンサルタントに対する需要は高まっています。キャリア支援といっても、組織ごとに抱える課題や求められる施策は多岐にわたり、複雑化した相談内容に対応できる専門性や柔軟な対応力も求められています。
このような状況下で、キャリア面談プラットフォーム「Kakedas(カケダス)」を軸に、さまざまな企業課題の解決を目指した事業展開を加速させるため、親会社である株式会社ジェイックで教育研修や組織開発支援の実績を積んだ東宮美樹が新社長に就任いたしました。多ジャンルの組織課題に精通した東宮の知見、また研修登壇で培った従業員育成のノウハウを活かし、Kakedasを活用した成果にコミットできる組織開発の提案や、新たな事業展開を推進します。
そして新社長のもと、今後もKakedasでは1,000人以上の大手企業を中心に、キャリア自律の支援、キャリア相談窓口の設置、またはキャリア研修とのセット提供など、キャリアコンサルタントを活用した多様な案件の受注も強化していきます。また、急成長している「Kakedas Works」では、HR事業者のアウトソーシングや行政のDX人材育成・リスキリング事業のキャリア面談ニーズなどを取り込んで、更なる成長を実現してまいります。
■ 新代表取締役社長 東宮美樹よりご挨拶
このたび、株式会社Kakedasの代表取締役社長に就任いたしました東宮美樹です。
Kakedasは「人生の主人公を増やす」というビジョンのもと、キャリア面談プラットフォーム「Kakedas(カケダス)」を通じて、個人にキャリア相談を提供し、主体的なキャリア形成を支援することで企業や社会全体の成長を促す取り組みを行ってまいりました。私自身、この「人生の主人公を増やす」というビジョンに深く共感し、多くの方々にこの価値を届けることを使命と感じておりましたので、この取り組みを次のステージへと進める責任を担うことに、身の引き締まる思いでございます。
少子化をはじめとする社会変化に伴い、個人の働き方やキャリア観は大きく変化しています。私たちKakedasは、一人ひとりの成長が組織や社会の可能性を広げると信じ、変化に迅速に対応しながら、多くの人がキャリア相談を通じて自身の力で前向きな一歩を踏み出せる環境を支えてまいります。
さらに、今後のKakedasの事業は、個人や企業へのキャリア支援にとどまりません。社員教育事業を行う親会社のジェイックや、行政やリスキリングを支援する外部団体等との連携を一層強化し、キャリア面談プラットフォーム「Kakedas」をさまざまな事業や取り組みに活用させ、新たな価値を創出していきたいと考えております。
従業員やお客様、パートナーの皆さまとともに、新しい価値を創り出す挑戦を続け、Kakedasを信頼される存在へと成長させるべく、全力を尽くしてまいります。最後になりますが、これまでのご支援に深く感謝申し上げるとともに、引き続き温かいご指導ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。
■株式会社Kakedasについて
株式会社Kakedasは、「相談のインフラを築く」というミッションのもと、企業の従業員や、学生等の個人のキャリア自律やキャリアオーナーシップの向上、エンゲージメントの強化、離職防止、組織課題の抽出を実現するキャリア面談プラットフォーム「Kakedas(カケダス)」を運営しています。利用者は、プラットフォームに登録された国家資格を持つキャリアコンサルタントの中から、自分に合った相手を選んで相談を行うことが可能です。
2024年3月には、個人向けのキャリア相談サービス「Kakedasキャリア相談」、HR事業者等がキャリアコンサルタントに仕事を依頼できるアウトソーシングプラットフォーム「Kakedas Works」、学校法人向けのキャリアコンサルタント活用サービス「Kakedas for Student」の3つのサービスの提供を開始しました。2019年のサービス開始以来、キャリアコンサルタントの登録数は増加を続け、現在では3,000人を突破しております。(※)3,040人/2024年10月1日時点
ご登録を希望されるキャリアコンサルタントの方は、お気軽に以下サイトよりご登録ください。
▶「Kakedas」キャリアコンサルタント事前登録ページ
https://www.hr-doctor.com/lp/edu/kakedas_cc/
■会社概要
会社名 :株式会社Kakedas
代表者 :代表取締役社長 東宮 美樹
本社所在地:〒150-6027 東京都渋谷区恵比寿4丁目20番3号ガーデンプレイスタワー27階
https://corp.kakedas.com/
【お問い合わせ先】
株式会社ジェイック/Kakedas 担当:松尾
E-mail: info@jaic-g.com TEL 03-5282-7600 FAX 03-5282-7607
新社長のもと、複雑化する組織支援を次の成長ステージへ
企業向けの教育研修事業と若年層向けの就職支援事業を展開する株式会社ジェイックの子会社である、国内最大級のキャリア面談プラットフォーム「Kakedas(カケダス)」を運営する株式会社Kakedasは、2025年2月3日付で、株式会社ジェイック執行役員 兼 株式会社Kakedas取締役 東宮美樹 (とうみや・みき)が代表取締役社長に就任したことをお知らせいたします。また、株式会社Kakedasの創業者であり、前代表取締役社長の渋川駿伍(しぶかわ・しゅんご)は代表取締役会長に就任し、引き続き事業の発展に寄与してまいります。
■ 株式会社Kakedas 新代表取締役社長 東宮美樹 プロフィール
株式会社Kakedas 新代表取締役社長 東宮美樹 プロフィール
氏名 :東宮 美樹 (とうみや・みき)
出身地 :鹿児島県種子島
最終学歴 :筑波大学 第一学群社会学類
Xアカウント:https://x.com/tomiya_jaic
〈プロフィール〉
ハウス食品株式会社で営業職を経験、その後人材紹介会社で求職者のカウンセラーを経験した後、2006年に株式会社Kakedasの親会社であるジェイックに入社。研修講師としてのキャリアをスタートさせる。コーチング研修や『7つの習慣(R)』を基にした研修登壇、Gallup認定ストレングスコーチ資格等も保有し、コミュニケーションの改善や個々の強みを引き出すトレーニングを得意とし、 2014年には前例のない快挙となる講師として「リピート率100%」を3年連続で達成。2015年に教育事業部長に就任し、登壇だけでなく、従業員の定着・活躍推進、キャリア自律、キャリア形成支援、女性活躍推進などの組織開発支援で実績を積む。2023年より、子会社・株式会社Kakedasの取締役を兼任。
■ 株式会社Kakedas新社長就任の背景と今後の展望
株式会社Kakedasは、「相談のインフラを築く」というミッションのもと、企業の従業員や、学生等の個人が国家資格キャリアコンサルタントのキャリア相談を受けられる、キャリア面談プラットフォーム「Kakedas(カケダス)」を運営しています。プラットフォーム上で行われたキャリア相談を分析し、従業員や個人のキャリア自律やキャリアオーナーシップの向上、エンゲージメントの強化、離職防止、組織課題の抽出を実現できます。創業者・渋川駿伍により2019年からサービスを開始して依頼、プラットフォーム上に登録するキャリアコンサルタントの数は3,000人を突破(※)、登録者の増加にともない、面談数も2024年8月には前年同月比580%を超える状況となっています。
(※)3,040人/2024年10月1日時点
雇用制度の変化や従業員の就労観、働き方の多様化が進む中、労働者のキャリア自律、キャリアオーナーシップの向上を目的に、企業や行政からキャリアコンサルタントに対する需要は高まっています。キャリア支援といっても、組織ごとに抱える課題や求められる施策は多岐にわたり、複雑化した相談内容に対応できる専門性や柔軟な対応力も求められています。
このような状況下で、キャリア面談プラットフォーム「Kakedas(カケダス)」を軸に、さまざまな企業課題の解決を目指した事業展開を加速させるため、親会社である株式会社ジェイックで教育研修や組織開発支援の実績を積んだ東宮美樹が新社長に就任いたしました。多ジャンルの組織課題に精通した東宮の知見、また研修登壇で培った従業員育成のノウハウを活かし、Kakedasを活用した成果にコミットできる組織開発の提案や、新たな事業展開を推進します。
そして新社長のもと、今後もKakedasでは1,000人以上の大手企業を中心に、キャリア自律の支援、キャリア相談窓口の設置、またはキャリア研修とのセット提供など、キャリアコンサルタントを活用した多様な案件の受注も強化していきます。また、急成長している「Kakedas Works」では、HR事業者のアウトソーシングや行政のDX人材育成・リスキリング事業のキャリア面談ニーズなどを取り込んで、更なる成長を実現してまいります。
■ 新代表取締役社長 東宮美樹よりご挨拶
このたび、株式会社Kakedasの代表取締役社長に就任いたしました東宮美樹です。
Kakedasは「人生の主人公を増やす」というビジョンのもと、キャリア面談プラットフォーム「Kakedas(カケダス)」を通じて、個人にキャリア相談を提供し、主体的なキャリア形成を支援することで企業や社会全体の成長を促す取り組みを行ってまいりました。私自身、この「人生の主人公を増やす」というビジョンに深く共感し、多くの方々にこの価値を届けることを使命と感じておりましたので、この取り組みを次のステージへと進める責任を担うことに、身の引き締まる思いでございます。
少子化をはじめとする社会変化に伴い、個人の働き方やキャリア観は大きく変化しています。私たちKakedasは、一人ひとりの成長が組織や社会の可能性を広げると信じ、変化に迅速に対応しながら、多くの人がキャリア相談を通じて自身の力で前向きな一歩を踏み出せる環境を支えてまいります。
さらに、今後のKakedasの事業は、個人や企業へのキャリア支援にとどまりません。社員教育事業を行う親会社のジェイックや、行政やリスキリングを支援する外部団体等との連携を一層強化し、キャリア面談プラットフォーム「Kakedas」をさまざまな事業や取り組みに活用させ、新たな価値を創出していきたいと考えております。
従業員やお客様、パートナーの皆さまとともに、新しい価値を創り出す挑戦を続け、Kakedasを信頼される存在へと成長させるべく、全力を尽くしてまいります。最後になりますが、これまでのご支援に深く感謝申し上げるとともに、引き続き温かいご指導ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。
■株式会社Kakedasについて
株式会社Kakedasは、「相談のインフラを築く」というミッションのもと、企業の従業員や、学生等の個人のキャリア自律やキャリアオーナーシップの向上、エンゲージメントの強化、離職防止、組織課題の抽出を実現するキャリア面談プラットフォーム「Kakedas(カケダス)」を運営しています。利用者は、プラットフォームに登録された国家資格を持つキャリアコンサルタントの中から、自分に合った相手を選んで相談を行うことが可能です。
2024年3月には、個人向けのキャリア相談サービス「Kakedasキャリア相談」、HR事業者等がキャリアコンサルタントに仕事を依頼できるアウトソーシングプラットフォーム「Kakedas Works」、学校法人向けのキャリアコンサルタント活用サービス「Kakedas for Student」の3つのサービスの提供を開始しました。2019年のサービス開始以来、キャリアコンサルタントの登録数は増加を続け、現在では3,000人を突破しております。(※)3,040人/2024年10月1日時点
ご登録を希望されるキャリアコンサルタントの方は、お気軽に以下サイトよりご登録ください。
▶「Kakedas」キャリアコンサルタント事前登録ページ
https://www.hr-doctor.com/lp/edu/kakedas_cc/
■会社概要
会社名 :株式会社Kakedas
代表者 :代表取締役社長 東宮 美樹
本社所在地:〒150-6027 東京都渋谷区恵比寿4丁目20番3号ガーデンプレイスタワー27階
https://corp.kakedas.com/
【お問い合わせ先】
株式会社ジェイック/Kakedas 担当:松尾
E-mail: info@jaic-g.com TEL 03-5282-7600 FAX 03-5282-7607
この銘柄の最新ニュース
ジェイックのニュース一覧- 子会社の代表取締役の異動に関するお知らせ 今日 13:00
- <01月29日の25日・75日移動平均線デッドクロス銘柄> 2025/01/30
- 決算マイナス・インパクト銘柄 【東証スタンダード・グロース】 … サンバイオ、売れるネット、Eインフィニ (12月13日~19日発表分) 2024/12/21
- 決算マイナス・インパクト銘柄 【東証スタンダード・グロース】引け後 … アストロHD、売れるネット、スマレジ (12月13日発表分) 2024/12/16
- 決算マイナス・インパクト銘柄 【東証スタンダード・グロース】寄付 … アストロHD、スマレジ、Eインフィニ (12月13日発表分) 2024/12/16
マーケットニュース
- 少子化でも業績堅調が光る、勝ち組「学習塾」にマーケットの熱視線 <株探トップ特集> (02/03)
- 明日の株式相場に向けて=「AI用半導体」過剰投資の先にある風景 (02/03)
- 明日の為替相場見通し=米関税発動巡る動向に注目 (02/03)
- 3日香港・ハンセン指数=終値20217.26(-7.85) (02/03)
おすすめ条件でスクリーニング
ジェイックの取引履歴を振り返りませんか?
ジェイックの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。
ジェイックの株価を予想してみませんか?
ネット証券比較
みんかぶおすすめ
\ 投資・お金について学ぶ入門サイト /