住宅分野の売上高は前年同期比16.7%減の10.22億円となった。SE構法出荷数は204棟(前年同期比2.4%減)となった。また、ウッドショックの解消に伴い木材相場が落ち着いたことにより、SE構法出荷1棟あたりの平均売上金額が前年同期比14.6%下落した。一方で、SE構法出荷数の先行指数となる構造計算出荷数は246棟(前年同期比19.5%増)と大きく増加し、回復基調にある。また、SE構法登録施工店は新規に9社加入し、607社となった。
大規模木造建築(非住宅)分野の売上高は同11.5%減の5.94億円となった。店舗などの木造非住宅のSE構法出荷数は31棟(前年同期比3.1%減)、構造計算出荷数は34棟(前年同期比3.0%増)となった。また、SE構法以外の大規模木造建築設計を扱う木構造デザインでは、当第1四半期連結会計期間の構造計算出荷数が20棟(前年同期から増減なし)となり、SE構法の構造計算出荷数とあわせて、非住宅木造建築物の構造計算数は54棟(前年同期比1.9%増)となった。
環境設計分野の売上高は同20.9%増の0.63億円となった。木造住宅、集合住宅及び非住宅木造物件向けの一次エネルギー計算書の出荷数は642件(前年同期比6.3%減)となったものの、長期優良住宅申請サポート件数が136件(前年同期比41.6%増)と大きく増加した。
子会社及び関連会社では、連結子会社であるMAKE HOUSEが2021年10月から提供を開始した高画質建築空間シミュレーションサービス「MAKE ViZ」の受注が好調 に推移したことにより、当第1四半期連結会計期間においては売上高が前年同期比155.3%増と大幅に増加した。また、持分法適用関連会社であるMUJI HOUSEは、物件の引き渡し時期が第2四半期及び第4四半期に集中することから、当第1四半期連結会計期間では持分法投資損失を計上したが、第2四半期以降は、戸建て住宅販売に加えて、すでに着工している木造店舗2棟の引き渡しも予定されていることから黒字化する見込みである。
2025年3月期通期の連結業績予想については、売上高が前期比12.2%増の89.76億円、営業利益が同168.6%増の2.23億円、経常利益が同497.0%増の2.85億円、親会社株主に帰属する当期純利益が2.08億円とする期初計画を据え置いている。
<SI>
この銘柄の最新ニュース
エヌシーエヌのニュース一覧- エヌ・シー・エヌ---3Qは増収・最終利益が黒字化、大規模木造建築(非住宅)分野と環境設計分野が2ケタ増収に 2025/02/17
- 2025年3月期第3四半期 決算説明会のお知らせ 2025/02/14
- 2025年3月期 第3四半期 決算説明資料 2025/02/14
- エヌシーエヌ、4-12月期(3Q累計)経常が黒字浮上で着地・10-12月期も黒字浮上 2025/02/14
- 2025年3月期第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結) 2025/02/14
マーケットニュース
- 八潮市陥没事故で急展開!「水道インフラ」で買われる株・緊急リサーチ <株探トップ特集> (02/17)
-
明日の株式相場に向けて=急落・仕込み好機の「好決算銘柄」 (02/17)
- 米株価指数先物 時間外取引 堅調、ダウ先物は55ドル高 (02/17)
-
明日の為替相場見通し=円高基調は継続するか (02/17)
おすすめ条件でスクリーニング
エヌ・シー・エヌの取引履歴を振り返りませんか?
エヌ・シー・エヌの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。