動意時の値軽さが魅力の材料株、調整一巡後の再動意に期待
【事業内容】
自社開発のマイクロサーバー・IAサーバー・ストレージ等からなる自社製品コンピュータを販売し、法人向けのシステム構築に強みを持つ。社内・工場におけるIoTで機器の監視や生産進捗を見える化し、工程管理の効率化を図るシステムが高く評価されている。
【業績面】
業績面においては8/7に第1Q決算を発表し、売上高は1.5%増収、営業利益以下は赤字幅を若干拡大させて着地。4月に置くだけでリモート環境になる『イージーブロックス・リモートオフィス』をリリースし、テレワーク導入のハードルを下げて普及拡大を推進。さらにコロナ禍における密状態を判別するCO2センサーシステムの構築を容易にするキット『密ですシステム構築用センサーパッケージ』などもリリース、ウィズ・コロナ社会のコロナ対策製品で業績好転につなげる。
なお、今期業績は未だ非開示でIoT製品導入案件のスケジュールが不透明なことを理由に挙げている。
【株価動向】
株価は3/13に安値715円をつけた後、上記新製品リリースの材料を好感して反発。4月中旬には底値から一気に2倍超となる急伸を見せ、その後は業績寄与への期待などから高値保ち合いへ移行。7月に慶応大との共同研究開始の材料から一段高となって2000円台まで上値を伸ばした。足元では材料物色一巡からの調整相場となっており、1500円付近で値固めしており追加材料待ちの動きとみられる。
この銘柄の最新ニュース
ぷらっとのニュース一覧- 臨時株主総会招集のための基準日設定及び臨時株主総会の開催並びに資本金及び資本準備金の額の減少に関するお知らせ 2025/01/15
- 第三者割当に係る株式譲渡報告書(新株式) 2025/01/14
- 出来高変化率ランキング(14時台)~三光合成、久光薬などがランクイン 2025/01/10
- 国内および海外輸送時でも日本酒のおいしさを保つための共同研究を開始 2025/01/10
- ぷらっと反発、日本酒の輸送時における品質変化の追跡に関して共同研究 2025/01/10
マーケットニュース
- 航空燃料不足解消の切り札に、「SAF」関連株は株高テイクオフ前夜 <株探トップ特集> (02/05)
- 明日の株式相場に向けて=「トランプVS習近平」第1Rのゴング鳴る (02/05)
- 本日の【上場来高値更新】 バンナムHD、任天堂など21銘柄 (02/05)
- 欧米為替見通し:ドル・円は底堅い値動きか、米中協議や米経済指標を注視 (02/05)
おすすめ条件でスクリーニング
ぷらっとホームの取引履歴を振り返りませんか?
ぷらっとホームの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。