プラネックスホールディング
ニュース

--- 円---(---%)
--:--

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2014/07/02 - J−プラネックスHD(6784) の関連ニュース。 「観光立国」実現に向けて日本では公衆無線LAN網の整備が急がれている。昨年6月の富士山の世界文化遺産登録以降、海外からの観光客の増加は加速しているが、2020年の東京五輪開催に向けてさらに増加が見込まれている。一方で、日本では街中でスマートフォンやタブレット端末からインターネットに接続しようとしても、接続できないという声が外国人旅行者からは上がっている。 11年に観光庁が成田空港や東京観光情報センターなどで外国人旅行者に対し旅行中に「困ったこと」についてアンケートを実施したところ、「無料公衆無線LAN環境」が36.7%を占め、「コミュニケーション」(24.0%)、「目的地までの公共交通の経路

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

この銘柄は上場廃止になりました。
6784東証JASDAQ(スタンダード)

株価(--:--)

---
---(---%)

プラネックスホールディングのニュース一覧

<話題の焦点>=公衆無線LAN網関連に注目、五輪開催に向け整備急務

配信元:みんかぶ
著者:MINKABU PRESS
投稿:2014/07/02 12:06
 「観光立国」実現に向けて日本では公衆無線LAN網の整備が急がれている。昨年6月の富士山の世界文化遺産登録以降、海外からの観光客の増加は加速しているが、2020年の東京五輪開催に向けてさらに増加が見込まれている。一方で、日本では街中でスマートフォンやタブレット端末からインターネットに接続しようとしても、接続できないという声が外国人旅行者からは上がっている。

 11年に観光庁が成田空港や東京観光情報センターなどで外国人旅行者に対し旅行中に「困ったこと」についてアンケートを実施したところ、「無料公衆無線LAN環境」が36.7%を占め、「コミュニケーション」(24.0%)、「目的地までの公共交通の経路情報の入手」(20.0%)を上回り最も多かった。

 もちろん、11年当時に比べて、無線LANのアクセスポイントは増えているが、「会員登録が必要」「手続きが煩雑」といった声が日本人からも聞かれ、無線LAN環境が街中にあり、iPadもWi-Fi(無線LANのブランド)版のほうが売れている米国などと比べて遅れが目立つ。今後、自治体や企業などで整備が進められるとみられ、関連銘柄の事業機会も広がりそうだ。

◆主な公衆無線LAN関連銘柄

銘柄(コード)     主な公衆無線LAN関連事業

メルコHD<6676.T>  子会社バッファローが公衆無線LAN導入キットを販売
エレコム<6750.T>   エレコム、ロジテックで公衆無線LAN関連製品を展開
プラネックス<6784.T> グループ会社で無線LAN中継器・アクセスポイントなどを販売
アイコム<6820.T>   屋外・屋内で無線スポット構築可能なアクセスポイントを販売
アライドHD<6835.T> 無線LANアクセスポイントやアクセスポイントコントローラーを展開
アイオデータ<6916.T> 無線LANアクセスポイントなどを販売
ワイヤレスG<9419.T> 複数の公衆無線LAN事業者のWi-Fiスポットを使い無線通信サービスを提供
GMO<9449.T>    公衆無線LAN接続サービスを展開。グループで関連ビジネスも


出所:株経通信(株式会社みんかぶ)
配信元: みんかぶ

プラネックスホールディングの取引履歴を振り返りませんか?

プラネックスホールディングの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。

売買予想ランキング
株価値上がり・値下がりランキング
配当利回りランキング

ネット証券比較

みんかぶおすすめ