日立国際電気
ニュース

--- 円---(---%)
--:--

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2013/11/21 - 日立国際(6756) の関連ニュース。 東京株式市場は8日から15日にかけて、日経平均は1000円前後上昇した。この株価切り上げで、相場のレンジは変わったように思える。年内の日経平均の想定レンジは1万5000~6000円。5月高値(1万5942円60銭)の更新も期待できそうだ。 相場環境の好転要因としては「米10月雇用統計の好調」や「円安・ドル高の進行」「米量的緩和の長期化期待」「大手銀行の好業績に伴う市場全体の1株当たり利益切り上げ」などがある。 10月の米雇用統計は良好で8、9月の数字も上方修

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

この銘柄は上場廃止になりました。
6756東証1部

株価(--:--)

---
---(---%)

日立国際電気のニュース一覧

<私の相場観>=SBI証券・投資調査部長 鈴木 英之氏

配信元:みんかぶ
著者:MINKABU PRESS
投稿:2013/11/21 12:32
 東京株式市場は8日から15日にかけて、日経平均は1000円前後上昇した。この株価切り上げで、相場のレンジは変わったように思える。年内の日経平均の想定レンジは1万5000~6000円。5月高値(1万5942円60銭)の更新も期待できそうだ。

 相場環境の好転要因としては「米10月雇用統計の好調」や「円安・ドル高の進行」「米量的緩和の長期化期待」「大手銀行の好業績に伴う市場全体の1株当たり利益切り上げ」などがある。

 10月の米雇用統計は良好で8、9月の数字も上方修正された。イエレン米連邦準備制度理事会(FRB)次期議長の米公聴会での発言は市場にリスクオン姿勢をもたらした。また、大手銀行の好調な決算は日経平均の上昇につながっている。

 個別銘柄では、セイコーエプソン<6724.T>リコー<7752.T>といったユーロ高・円安でメリットを受ける銘柄に妙味が出そうだ。

 また、住友電気工業<5802.T>IHI<7013.T>京浜急行電鉄<9006.T>NIPPO<1881.T>日立国際電気<6756.T>といった好業績株にも期待したい。


出所:株経通信(株式会社みんかぶ)
配信元: みんかぶ

日立国際電気の取引履歴を振り返りませんか?

日立国際電気の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。

売買予想ランキング
株価値上がり・値下がりランキング
配当利回りランキング

ネット証券比較

みんかぶおすすめ