海中用機器の試験業務を拡充、ブルーエコノミーに貢献する事業創出にも挑戦
OKIは、国内唯一の水中音響計測施設を33年ぶりにリニューアルし、2023年10月より、新固定式計測バージ(注1)「SEATEC NEO」として稼働を開始しました。評価機材を吊り下げる開口部面積を1.5倍に大型化したことなどにより、さまざまな用途・大きさの海中用機器の水中音響計測試験を可能としたほか、屋上に設置したソーラーパネルで発電した電力を施設内で蓄電し、これを使って昼夜を問わず海上の気象データなどを取得・蓄積できるようにしました。海上試験業務の拡大および効率化に加え、海洋情報を必要とする漁業関係者などへのデータ提供、さらにはブルーエコノミーの推進に貢献する新たな事業創出に活用していきます。なお、「SEATEC NEO」は、OKIの特機システム事業部が保有し、OKIコムエコーズ(社長:大塚竜治、所在地:静岡県沼津市)が運用します。
OKIは1990年、静岡県沼津市の内浦湾に水中音響計測用の固定式計測用バージ「SEATEC II」を設置し、運用を開始しました。固定式計測用バージは、湾内に固定したバージ内の開口部から評価機材を海に下して評価するもので、実際の機器使用環境に近い海中において、センサーやソーナー、AUV(自律型潜水調査機器)など、さまざまな海中用機器の水中音響計測試験を行うことができます。しかし近年、用途に応じた大型のAUVやセンサーなども出現し、開口部からの吊り下げが難しいため、バージ外で試験を実施することも増えてきました。バージ外での計測試験は天候の影響を受けやすく、荒天時には作業に支障をきたすことがあるほか、濡れた足場での作業となるため、作業者の安全面の課題も生じていました。
「SEATEC NEO」は、従来の計測バージと占有面積は変えず、計測用開口部や天井クレーンの吊り上げ高をそれぞれ大きくすることで、これまでよりも大型の対象物の計測を室内で行えるようにしました。同時に、使用可能電力容量を従来の75kVAから110kVAにアップさせました。今後は、今まで以上にさまざまな用途の機器が同時に使えるようになり、安定した室内環境で水中音響計測を行うことが可能になります。
また「SEATEC NEO」では、新たな取り組みとして屋上のソーラーパネルで発電した電力を施設内で蓄電して、監視カメラによる周囲監視や気象観測装置によるデータ取得を昼夜を問わず行うことができるようにしました。風向・風速・気温・湿度・降雨量、水温、塩分濃度、溶存酸素量、日照などのデータを年間を通じて取得することで、海洋情報を必要とする漁業関係者へのデータ提供など、新たな事業創出に活用していきます。
OKIは、創業150周年となる2031年度をターゲットに、海洋センシングデータを集め、利活用していく「海洋データプラットフォーム」の実現を目指しています。「SEATEC NEO」をはじめ、長年培ってきたOKIの水中音響技術を活用し、海洋GX、海洋安全保障の確保、海洋産業の強化など、ブルーエコノミーの推進に貢献していきます。
SEATEC NEOの概要
長さ(全長):約30.00m
型幅:約13.00m
深さ:約2.30m
計画吃水:約0.89m
総トン数:約350トン
開口部寸法:8.5m×4.0m
係留方式:4点係留
水深:約32m
クレーン:2.9t×2基(屋外ブーム伸縮型クレーン)
1t×2基(屋内天井走行クレーン)
200kg×1基(屋内ホイストクレーン)
総工費:4億円
用語解説
注1:バージ
バージ(barge)とは艀(はしけ)のこと。一般に、港湾内などで重い貨物を積んで航行するために作られ、タグボートにより牽引されて航行する平底の船舶を指す。OKIの水中音響計測施設は湾内に固定された平底の船体の内部に試験用の設備を備えたもので、航行はしないがその形状からバージと呼称している。
リリース関連リンク
OKIコムエコーズ Webサイト
https://www.oki-oce.jp/
沖電気工業株式会社は通称をOKIとします。
株式会社OKIコムエコーズは通称をOKIコムエコーズとします。
その他、本文に記載されている会社名、商品名は一般に各社の商標または登録商標です。
本件に関する報道機関からのお問い合わせ先
広報室
お問い合わせフォーム
https://www.oki.com/cgi-bin/inquiryForm.cgi?p=015j
本件に関するお客様からのお問い合わせ先
OKIコムエコーズ 営業部
電話:055-926-6700
OKIは、国内唯一の水中音響計測施設を33年ぶりにリニューアルし、2023年10月より、新固定式計測バージ(注1)「SEATEC NEO」として稼働を開始しました。評価機材を吊り下げる開口部面積を1.5倍に大型化したことなどにより、さまざまな用途・大きさの海中用機器の水中音響計測試験を可能としたほか、屋上に設置したソーラーパネルで発電した電力を施設内で蓄電し、これを使って昼夜を問わず海上の気象データなどを取得・蓄積できるようにしました。海上試験業務の拡大および効率化に加え、海洋情報を必要とする漁業関係者などへのデータ提供、さらにはブルーエコノミーの推進に貢献する新たな事業創出に活用していきます。なお、「SEATEC NEO」は、OKIの特機システム事業部が保有し、OKIコムエコーズ(社長:大塚竜治、所在地:静岡県沼津市)が運用します。
OKIは1990年、静岡県沼津市の内浦湾に水中音響計測用の固定式計測用バージ「SEATEC II」を設置し、運用を開始しました。固定式計測用バージは、湾内に固定したバージ内の開口部から評価機材を海に下して評価するもので、実際の機器使用環境に近い海中において、センサーやソーナー、AUV(自律型潜水調査機器)など、さまざまな海中用機器の水中音響計測試験を行うことができます。しかし近年、用途に応じた大型のAUVやセンサーなども出現し、開口部からの吊り下げが難しいため、バージ外で試験を実施することも増えてきました。バージ外での計測試験は天候の影響を受けやすく、荒天時には作業に支障をきたすことがあるほか、濡れた足場での作業となるため、作業者の安全面の課題も生じていました。
「SEATEC NEO」は、従来の計測バージと占有面積は変えず、計測用開口部や天井クレーンの吊り上げ高をそれぞれ大きくすることで、これまでよりも大型の対象物の計測を室内で行えるようにしました。同時に、使用可能電力容量を従来の75kVAから110kVAにアップさせました。今後は、今まで以上にさまざまな用途の機器が同時に使えるようになり、安定した室内環境で水中音響計測を行うことが可能になります。
また「SEATEC NEO」では、新たな取り組みとして屋上のソーラーパネルで発電した電力を施設内で蓄電して、監視カメラによる周囲監視や気象観測装置によるデータ取得を昼夜を問わず行うことができるようにしました。風向・風速・気温・湿度・降雨量、水温、塩分濃度、溶存酸素量、日照などのデータを年間を通じて取得することで、海洋情報を必要とする漁業関係者へのデータ提供など、新たな事業創出に活用していきます。
OKIは、創業150周年となる2031年度をターゲットに、海洋センシングデータを集め、利活用していく「海洋データプラットフォーム」の実現を目指しています。「SEATEC NEO」をはじめ、長年培ってきたOKIの水中音響技術を活用し、海洋GX、海洋安全保障の確保、海洋産業の強化など、ブルーエコノミーの推進に貢献していきます。
SEATEC NEOの概要
長さ(全長):約30.00m
型幅:約13.00m
深さ:約2.30m
計画吃水:約0.89m
総トン数:約350トン
開口部寸法:8.5m×4.0m
係留方式:4点係留
水深:約32m
クレーン:2.9t×2基(屋外ブーム伸縮型クレーン)
1t×2基(屋内天井走行クレーン)
200kg×1基(屋内ホイストクレーン)
総工費:4億円
用語解説
注1:バージ
バージ(barge)とは艀(はしけ)のこと。一般に、港湾内などで重い貨物を積んで航行するために作られ、タグボートにより牽引されて航行する平底の船舶を指す。OKIの水中音響計測施設は湾内に固定された平底の船体の内部に試験用の設備を備えたもので、航行はしないがその形状からバージと呼称している。
リリース関連リンク
OKIコムエコーズ Webサイト
https://www.oki-oce.jp/
沖電気工業株式会社は通称をOKIとします。
株式会社OKIコムエコーズは通称をOKIコムエコーズとします。
その他、本文に記載されている会社名、商品名は一般に各社の商標または登録商標です。
本件に関する報道機関からのお問い合わせ先
広報室
お問い合わせフォーム
https://www.oki.com/cgi-bin/inquiryForm.cgi?p=015j
本件に関するお客様からのお問い合わせ先
OKIコムエコーズ 営業部
電話:055-926-6700
この銘柄の最新ニュース
OKIのニュース一覧- OKI、従来の55倍の放熱性を実現する「凸型銅コイン埋め込みプリント配線板技術」を開発 2024/12/11
- OKI、EV・PHEV急速充電器の全国保守網を強化 2024/12/10
- OKI、ロボットや産業用FA機器向けFAKRAコネクタ搭載マシンビジョン用インターフェースケーブルを開発 2024/12/03
- OKI、ロケットや人工衛星搭載機器の熱解析シミュレーションサービスを開始 2024/11/26
- OKI、chemSHERPA(ケムシェルパ)対応の「自動車業界向け化学物質調査サービス」を開始 2024/11/19
マーケットニュース
- シカゴ日経平均先物 大取終値比 655円高 (12月11日) (12/12)
- ダウ平均は5日続落 ナスダックは2万乗せで最高値更新 米CPIで利下げ確信=米国株概況 (12/12)
- 米国市場データ NYダウは99ドル安と5日続落 (12月11日) (12/12)
- 東証グロース市場250指数先物見通し:堅調推移を想定 (12/12)
おすすめ条件でスクリーニング
沖電気工業の取引履歴を振り返りませんか?
沖電気工業の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。
沖電気工業の株価を予想してみませんか?
ネット証券比較
みんかぶおすすめ
\ 投資・お金について学ぶ入門サイト /