<動意株・17日>(前引け)=アジアパイル、メディアドゥ、テラプローブ
メディアドゥ<3678.T>=3日ぶり反発。16日の取引時間終了後、23年2月期第3四半期累計(3~11月)の連結決算発表にあわせ、通期の業績予想を見直した。最終利益の見通しを従来の8億5000万円から9億円(前期比42.9%減)に引き上げたことを材料視した買いが入ったようだ。売上高は1000億円から1010億円(同3.6%減)に見通しを上方修正した。電子書籍市場が拡大基調にあるなか、主要取引先の商流変更の遅延に伴い、売上高の減少が想定よりも緩やかになることなどが寄与する。更に、メディアドゥは縦スクロールコミック制作スタジオなどを手掛ける韓国のコンテンツラボブルー(ソウル市)に5億円を出資したと発表した。縦スクロールコミックの制作スタジオへの出資は同社で2社目となるという。
テラプローブ<6627.T>=マド開け急伸。半導体検査の受託事業を手掛けるが、台湾の半導体後工程の大手メーカーである力成科技が5割弱の株式を保有する筆頭株主で海外展開にも強みを持っている。16日取引終了後、これまで未定だった22年12月期配当を発表、前の期実績から35円の大幅増配となる52円とし、これがポジティブサプライズとなった。足もとの業績も好調に推移しており、22年12月の売上高はやや伸び率は鈍化しているものの、前年同月比12.2%増と2ケタ伸長を継続している。
※未確認情報が含まれる場合があります。株式の売買は自己責任に基づいて、ご自身でご判断ください。
出所:MINKABU PRESS
この銘柄の最新ニュース
テラプローブのニュース一覧- 立地協定調印に関するお知らせ 2025/01/31
- 個人投資家・有限亭玉介:AI向け半導体需要高で再び人気化する中小型株に注目【FISCOソーシャルレポーター】 2025/01/19
- テラプローブは3日ぶり反発、配当方針を変更 2025/01/16
- 個別銘柄戦略:大真空やタカミヤなどに注目 2025/01/16
- [PTS]ナイトタイムセッション17時30分時点 上昇76銘柄・下落82銘柄(東証終値比) 2025/01/15
マーケットニュース
おすすめ条件でスクリーニング
テラプローブの取引履歴を振り返りませんか?
テラプローブの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。