19日大引けの東証グロース市場は値上がり銘柄数130、値下がり銘柄数387と、値下がりが優勢だった。
個別ではログリー<6579>がストップ高。アジャイルメディア・ネットワーク<6573>は年初来高値を更新。テクノロジーズ<5248>、アディッシュ<7093>、リンクバル<6046>、オンコリスバイオファーマ<4588>、ニューラルグループ<4056>は値上がり率上位に買われた。
一方、Atlas Technologies<9563>がストップ安。G-FACTORY<3474>、ティーケーピー<3479>、データホライゾン<3628>、フーバーブレイン<3927>、グローバルウェイ<3936>など47銘柄は年初来安値を更新。ケイファーマ<4896>、ペルセウスプロテオミクス<4882>、フレクト<4414>、ハイアス・アンド・カンパニー<6192>、バリュエンスホールディングス<9270>は値下がり率上位に売られた。
株探ニュース
個別ではログリー<6579>がストップ高。アジャイルメディア・ネットワーク<6573>は年初来高値を更新。テクノロジーズ<5248>、アディッシュ<7093>、リンクバル<6046>、オンコリスバイオファーマ<4588>、ニューラルグループ<4056>は値上がり率上位に買われた。
一方、Atlas Technologies<9563>がストップ安。G-FACTORY<3474>、ティーケーピー<3479>、データホライゾン<3628>、フーバーブレイン<3927>、グローバルウェイ<3936>など47銘柄は年初来安値を更新。ケイファーマ<4896>、ペルセウスプロテオミクス<4882>、フレクト<4414>、ハイアス・アンド・カンパニー<6192>、バリュエンスホールディングス<9270>は値下がり率上位に売られた。
株探ニュース
この銘柄の最新ニュース
ログリーのニュース一覧- 2025年3月期 第3四半期 決算説明資料 2025/02/14
- ログリー、4-12月期(3Q累計)経常が赤字拡大で着地・10-12月期も赤字拡大 2025/02/14
- 2025年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結) 2025/02/14
- ウルテク、ワンクリックで顧客理解を深める新機能「AIインテント分析」提供開始 2025/02/06
- ウルテク、企業動向タグをアップデート。新たに「企業戦略シグナル」として採用情報・ビジネス戦略・海外展開戦略の可視化を強化 2025/01/24
マーケットニュース
-
東京株式(寄り付き)=売り買い交錯、欧州株高と円高で強弱観対立 (02/18)
- 日経平均18日寄り付き=13円高、3万9187円 (02/18)
-
ココペリが大幅続伸で400円台活躍へ、タイの中小企業振興庁と越境ビジネスマッチングで協働 (02/18)
- 決算プラス・インパクト銘柄・寄付 … ブリヂストン、ピーエイ (2月17日発表分) (02/18)
おすすめ条件でスクリーニング
ログリーの取引履歴を振り返りませんか?
ログリーの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。
ログリーの株価を予想してみませんか?
ネット証券比較
みんかぶおすすめ
\ 投資・お金について学ぶ入門サイト /