同プログラムは、会場でリアルに参加するだけでなく、リモートでも参加可能な社内eスポーツ大会の開催・配信を通して従業員間の交流を促進し、企業が抱える社内コミュニケーション課題を解決するもの。
リモートワークの定着など、ますます働き方の多様化が進む現代では、社内コミュニケーションの機会が減少していると言われている。特にZ世代を中心に帰属意識の低下や人間関係の構築が課題となっており、経営層や人事部が頭を悩ませている企業も少なくないなか、そのような企業課題を解決すべく、開発したのが「リモートでも参加可能な社内eスポーツ大会」のプログラム「社なe運動会」。在宅勤務でも、出張中でも、地方や海外の支社に赴任中でも、ゲームの初心者から上級者まで誰にでもできるゲームを、新時代の社内運動会として開発された。
eスポーツを用いたコミュニティ活性化施策として、企業向けだけでなく、社内以外でも実施可能なプログラムも開発中。オフィスビルのテナントを横断したイベント「ビルなe運動会」、マンションでのコミュニティ開発を目的とした「マンションなe運動会」など、今後も幅広く展開していく。
<SI>
この銘柄の最新ニュース
ゲームウィズのニュース一覧- GameWith---広告表現に関する規制方針を策定 2025/01/24
- ゲームメディアGameWith、広告表現に関する規制方針を策定 2025/01/23
- ゲーミング回線「GameWith光」、固定IPサービスの提供を開始 2025/01/14
- 決算マイナス・インパクト銘柄 【東証スタンダード・グロース】引け後 … グロースxP、IGポート、ガーデン (1月10日発表分) 2025/01/14
- GameWith---2Q注目を集めるNFT領域やeスポーツ向けの光回線事業等において売上高が成長 2025/01/14
マーケットニュース
おすすめ条件でスクリーニング
GameWithの取引履歴を振り返りませんか?
GameWithの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。