「防衛」が17位、トランプ米大統領と石破首相の日米首脳会談で思惑再燃<注目テーマ>
![「防衛」が17位、トランプ米大統領と石破首相の日米首脳会談で思惑再燃<注目テーマ>](https://prod-public-assets-minkabu.s3.amazonaws.com/news/article_media_content/urn%3Anewsml%3Aminkabu.jp%3A20250205%3A6a40de6bbb3b211e76b046ab5c12e772/aa02e48fe.jpg)
1 下水道
2 人工知能
3 地方銀行
4 生成AI
5 データセンター
6 半導体
7 親子上場
8 仮想通貨
9 TOPIXコア30
10 インバウンド
みんかぶと株探が集計する「人気テーマランキング」で、「防衛」が17位にランクインしている。
日本は岸田前首相の時から防衛力強化に向けた政治的な方向性が明確となっていた。石破首相は国防族ということもあって、その政策路線に変化はない。そうしたなか、石破首相が6~8日の日程で訪米し、トランプ米大統領と初の首脳会談を行うことが正式に発表された。両首脳による共同声明には米国側からの日本の防衛に対する「揺るぎないコミットメント」を明記する方向で調整が進んでいるもようである。日本の防衛予算拡大への思惑が関連銘柄を改めて刺激しそうだ。
防衛省との取引額で群を抜く三菱重工業<7011.T>を筆頭に、川崎重工業<7012.T>やIHI<7013.T>が“防衛三羽烏”として注目されるほか、東京計器<7721.T>、新明和工業<7224.T>などが防衛予算拡大の恩恵を受けやすい。このほか石川製作所<6208.T>や豊和工業<6203.T>、細谷火工<4274.T>、カーリット<4275.T>、多摩川ホールディングス<6838.T>、IMV<7760.T>などが同関連株として注目されやすい。
出所:MINKABU PRESS
この銘柄の最新ニュース
石川製のニュース一覧- 2025年3月期第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結) 今日 15:30
- 石川製、4-12月期(3Q累計)経常が77倍増益で着地・10-12月期は黒字浮上 今日 15:30
- いよいよ米新政権が始動へ、再脚光の時迫る「トランプ関連銘柄」6選 <株探トップ特集> 2025/01/18
- 「防衛」が3位にランクイン、石破・トランプ会談控え思惑再燃も<注目テーマ> 2024/12/17
- 出来高変化率ランキング(14時台)~ダイワ通信、伊勢化などがランクイン 2024/11/26
マーケットニュース
-
明日の株式相場に向けて=静寂の主力株、活況呈す「ミーム系材料株」 (02/12)
-
東京株式(大引け)=162円高、続伸も米関税政策を警戒し上値重い (02/12)
- 12日香港・ハンセン指数=終値21857.92(+563.06) (02/12)
- 欧米為替見通し: ドル・円は底堅い値動きか、円売り継続なら154円台を目指す (02/12)
おすすめ条件でスクリーニング
石川製作所の取引履歴を振り返りませんか?
石川製作所の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。